29歳女です。
同い年の友人A(婚活中)に夫の友人B(28歳彼女募集中)を紹介しました。
以前友人が「このまま老後は1人かも」と言っていたのを聞いて、いい子なのにそんな!と思っていたところ、夫の友達にいい人がいると聞き、紹介することになりました。
当日、先に私達夫婦とBがお店につき、Aは遅れてきました。交通機関が遅れたらしいので、それはまだよかったのですが・・・
休日の過ごし方の話題になり、家で過ごすのが好きなAは「今日も昼過ぎまで寝てたから来るのが億劫になって〜」と発言。
その後も話をふるのは私達夫婦かB。
まだ早い時間だったのでBに「この後どうする?」と聞くと「帰る!」と即答。
いいんだけど言い方がね・・・?
Aと別れ、Bとは同じ電車だったので話してみると「あまり喋れなかったから、まずは食事にでも行ってみるよ」と。
BはAを気に入った感じには見えなかったのですが、「少し会っただけで相手を判断するのは失礼、デートは男から誘わないと。」という考えのようで、私はすごく感じがいいなーと思いました。外見も素敵です。
後日「彼からデートに誘われたよー」というメールがAから届き、「よかったね!彼いい人そうだし、楽しんで♪」と返信すると「顔も覚えてないけどね」と。
・・・えっ?
当日も小さなことの積み重ねでモヤっとしていたのですが、「最初だから、緊張してたのかな!?」と夫と強引に思い込もうとしていたで、この発言にすごく腹がたちました。
夫の大事な友人に不快な思いをさせる位なら、いっそもう会わないでほしいです。
友人の人間性を見抜けなかったことと、私のお節介が悪いのですが、後悔しています。
友人に切れてもいいでしょうか?それとも友人は言葉のあやというか、照れ隠しか何かだったんでしょうか??
ユーザーID:3456721181