離婚後、3週間が経過しました。
現在は小学3年生の娘と実家で暮らしています。
結婚生活12年でした。
そのうちの11年間はこんなに幸せでいいのかなと思うほど、毎日楽しく暮らしていました。
1年前、急に元夫の気持ちが家族から離れてしまいました。
仕事の多忙さ、浮気ももしかしたらあったかもしれません。
なんとか元の家族に戻りたくて努力しましたが、元夫との距離は開くばかり。
最終的には元夫から離婚を切り出され、ひどい嫌がらせもされました。
娘と私はストレスから体調不良に陥り、やむを得ず離婚。
元夫は今になって娘を再び溺愛しはじめ、隙あらば親権を奪おうとしている様子が伺えます。
私は心底元夫を愛していました。
ひどい仕打ちをされて何度も心が打ち砕かれましたが、今でも恐らく愛しています。
娘と元夫とのやり取りに、自分も加わりたいと思うほどに。
でもあのまま一緒に生活していたら、私も娘も精神的に壊れてしまったと思います。
毎晩のように楽しかった頃の夢を見、起きて現実に気づき落胆の繰り返しです。
自分自身が甘い事も、そんな元夫とは決して復縁できない事も、早く忘れて前を向かなければならない事も、頭では重々分かっています。
今の私は娘を守っていく事が最重要課題ですが、ふと気持ちがついてこない時があります。
よく時間薬だと言いますが、時間の経過がもどかしく感じます。
そんな自分に腹が立ちます。
気持ちの持ちよう、教えていただきたいです。
ユーザーID:5192431124