はじめまして、30代独身女性のタカナと申します。父の病気の件で、皆様のアドバイスをいただきたく投稿させていただきました。
この度、私の実父が癌になり骨には転移はないもののリンパへの転移がみられるため手術も適応外ということで、とりあえず服薬による治療が始まりました。今後、放射線治療や抗がん剤による治療も行われるようです。
現在、父は母と二人暮らしをしており、私は資格取得のため親元から離れ県外で一人暮らしをしながら医療系の専門学校に通っています。(学生生活はあと1年半程で学費や生活費は自分の貯蓄から捻出しています)
父の癌がリンパへ転移していることを知ってから、突然涙が出たり、ぼっーっと考え事をしたりして、勉強にもあまり集中できません。このような状態でいることが辛く、気持ちの整理もつかず、正直途方に暮れています。県外に出ているため、父の顔を見に行くにも時間とお金がかかり、なかなか帰郷もできません。いっそのこと専門学校を辞めて実家に戻ろうかとも考え始めました。
父に残された時間がどれ程になるかは判りませんが、思い出作りに家族旅行へ連れて行こうと思っています。それ以外に一体今の私に何ができ、また何をしてあげるべきでしょうか?
混乱していて、文章に読みにくい箇所があるかもしれませんが、そうか皆様から助言いただけますよう、よろしくお願い致します。
ユーザーID:6196367529