小学五年の娘が発達障害グレーゾーンでアスペルガーの傾向があります。ADHDもあり、たぶん私もADHDです。
毎日喧嘩ばかりです。
娘に「消えてよ!」と言ってしまいました。酷い母親です。
涙が止まらなくて、娘に謝りに行ったら今度は娘に「ママが消えてよ」と言われました。
一日中娘の行動にイライラしてしまいます。
時間通りに何もできません。
何にも言うことを聞きません。
お風呂に入ってといってもベッドでゴロゴロ。宿題もせず好きなこと(漫画やゲーム)をしています。
口答えがきついです。ついカッとなるような言葉を生意気な口調で言われると、いけないと思いながらも手を出してしまいます。
このままでは親子共々ダメになると思います。
叩くくらいなら無視しようと思いますが
最後の最後でイライラを爆発させてしまいます。
娘に愛情がないのではないのですが相性は悪いと思います。
どんなふうに接してよいかわからなくなっています。
私自身不器用で忘れっぽく子供時代はスポーツ等全くダメ、
でも勉強は普通にできていました。
娘は勉強がだめ、話を聞いてないんです。
何でこんなことができないんだろう・・とまたイライラ。
精神年齢もとても低く
遊びの内容も幼稚
三歳下の弟の勉強を邪魔しようとしてノートに落書きをしたりしています。
そういう態度には私もつい大声をあげてしまいます・・・
情けない母です。やってることはほぼ虐待ですね。
今日こそは一日笑顔で過ごしたい、
勉強より健康で過ごせたらいい・・わかっているのに割り切れない。
毎日挫折で限界です。
心理士への相談も仕事で度々は通えず、発達障害の本読んでいますが生活に生かせないでいます。
どうしたら私自身がキレずに娘を認めてあげられるでしょうか。
ユーザーID:0434099220