できれば専業主婦になりたいちーまま36歳(子供一人)です。
やりくりすれば主人の月給で食べていけると思いますが、そもそもトピタイトルにあげたように、正規雇用の立場を捨てるということは夫に何かあった場合、離婚など自分が働かなくてはならない状況になった時にかなり不利になるのではと思いますが皆さんはいかがお考えでしょうか。自分がパートになったら将来年金は当てにできませんよね??不安はあるけど専業主婦になった、貯金している、だから働いているなど色々聞かせて頂けたら嬉しいです。
今の職は待遇は良いですが、私にとってかなりハードワークです。だからといって辞めてしまうと私の能力で正規雇用での再就職は難しいです。たぶん無理です。一人になった場合、年金がない(そもそも年金がもらえるかという疑問もありますが)、日々の生活で貯金もできないとなったらどうなってしまうのでしょうか。親の財産をあてにすることになりそうです。財産といっても家くらい。兄弟もいるし手元には残らないかもしれません。
お金の心配がなければ家でのんびりお母さんやっていたいですが、みなさんはどうお考えでしょうか。
ユーザーID:9959932677