タイトルの通りですが、私はかなり痛みや危険に鈍感で気づかないことが多いです。
例えば、学生時代に足首を骨折(1本の骨が2本に割ける)しても「何か痛いな」くらいで、そのままバスケをしたりしていました。地震(震度2以下)があっても、周りが「地震!?」と言ってくるまで気づきません。他にも、10針縫うような切り傷で出血していても気づかず、周りの人に言われてやっと気づきいたり、腕を脱臼していても5〜10kgある荷物を持ったりしていて後から脱臼していたことに気づいたり、熱が40度近くあっても気づかないなど。
地震はトラックなどが通ったのかな?くらいにしか思わず、危機管理能力が低いだけかも知れません。
しかし、骨折などの怪我は医者から「普通は痛くて動けないレベルだ」「気づかないなんておかしい」と言われます。軽い怪我なら、鈍感でも良いと思っているのですが、これが内科系の病気だったら、場合によっては死んでしまう可能性もありますし、ウィルス性の病気だった場合、他人にうつしてしまったら大変です。
私と似ている方などで改善した方、改善策で何かいいアイデアがありましたら、アドバイスをお願い致します。
ユーザーID:3395290410