私が怪我をしてしまい送り迎えが出来ず、幼稚園を休むことになってしまいました。二日ほど休んだ時点でママ友Aさんからどうしたの?と言うメールが来たので事情を話しました。彼女は「何か手伝うことがあれば言ってね」と言ってくれました。次の日別のママ友Bさんからも「Aさんから聞いたんだけど大丈夫?何かあれば言ってね。送り迎えもするよ?」と言ってくれました。
ここからが疑問なのですが、幼稚園のママ友Cさんという人で一年間ほぼ毎日のようにお茶をしていた人がいます。なので私はそれなりに仲がいいと思っていました。ところがこのCさんからは何の連絡もこず何だか悲しくなりました。AさんBさんCさんはいつもつるんでいるので休んでる理由は知っているはずです。なのに大丈夫?のメール一通くらいくれてもいいのにな・・・思っていたよりも薄情なんだなと思ってしまいました・・・こんなCさんを皆さんはどう思いますか?Cさんの対応って普通ですか?何だかもやもやしてるんです。
自分だったらと言うか普通の人なら聞いた時点ですぐに大丈夫?ってメールすると思うんですけど。夫に話をしたら怪我をしたって連絡をしてないのに彼女からの連絡が来ないと言って薄情と言うのは私が図々しいと言われてしました。確かに連絡はしていませんがあえて自分からは誰にもしていません。していなくても連絡をくれたママ友たちはCさんほど仲がいいと思っていなかったのに連絡をくれました。その人に一番に連絡しなかったから怒ってるんじゃいか?って言う人もいましたが自分に連絡がなかったからと言って心配メールもしないってどう思いますか?
ユーザーID:1735184694