ベッドルームで音楽(クラシックなど)をきく際のcdプレーヤーを検討をしています。今まではボーズだったのですが、10年近く聴いて新しい機種を購入することにしました。
そこで皆様のお勧めはどのメーカーのどの機種でしょうか。私はメカ音痴でcdプレーヤーのことはわかりません。価格は20万円くらいまで、10万円台の前半なら理想的です。多機能は好きではありません。
どうぞアドバイスをお願いいたします。
ユーザーID:3871274725
生活・身近な話題
ロココ
ベッドルームで音楽(クラシックなど)をきく際のcdプレーヤーを検討をしています。今まではボーズだったのですが、10年近く聴いて新しい機種を購入することにしました。
そこで皆様のお勧めはどのメーカーのどの機種でしょうか。私はメカ音痴でcdプレーヤーのことはわかりません。価格は20万円くらいまで、10万円台の前半なら理想的です。多機能は好きではありません。
どうぞアドバイスをお願いいたします。
ユーザーID:3871274725
このトピをシェアする
レス数8
通行人
BOSEでよろしいのでは?
「ウェーブミュージックシステム3」だと10万円でお釣りがきます。
ちょっと贅沢して「アコースティック ウェーブミュージックシステム2」でも20万円をきります。
BOSEをお使いになられていたトピ主さんならお分かりと思いますが、音に関してはとても評判が良いです。
ユーザーID:5519084124
つかさ
単体のCDプレイヤーが欲しいのでしょうか?
それともアンプやスピーカまでセットに
なったものが欲しいのでしょうか?
ボーズからだと後者でしょうか?
JVCのEX-AR9あたりがお勧めかな。
ユーザーID:5241530576
新わをん
家電量販店に行き,予算や希望を告げて店員さんに選んでもらいましょう。
なお,各メーカーのベスト等を着けているサポートさんは避けて,
量販店の制服・社票を着けた店員さんに頼みましょう。
こちらの掲示板では,トピ主さんのお部屋の間取りなどわかりませんので。
ユーザーID:4833055196
ロココ
通行人さま、つかささま、早速のレスをありがとうございます。アンプやスピーカーがセットになっているプレーヤーを希望しています。
引き続きレスをお願いいたします。
ユーザーID:3871274725
ミスターますりん
BOSEが良いでしょう。操作が簡単です。
ユーザーID:0042081006
ぽんぽこりん
是非とも『波動スピーカー』シリーズを!!! 人生変わります。
他なら既出ですが、ボウズのウェーブシステムで決まり!
ユーザーID:0411023300
薮からスティック
CD:DENON DCD-1500SE
アンプ:DENON PMA-1500SE
スピーカー:Fostex GX100MA
特徴は、CDの上位規格であるSACDが再生できることと、iPod/iPhoneやUSBメモリの音源も高品位に再生できること。
お手持ちの音源をこの組み合わせで鳴らすと、BOSEでは聴こえなかった音が沢山聴こえます。
10年程度では陳腐化しない芳醇な音。
実売で合計20万ぐらい。
CDをDCD-755RE、アンプをPMA-390REにすれば、10万台前半で組むことも可能。
ユーザーID:1809077189
孝子
オーディオ好き女性です。ミニコンポもBOSEのシステムも、セットされたものは、そこそこのレベルの音ではあるものの、ピュアオーディオとは、比較にならないレベルのものですよ。
薮からスティックさんの提案されたものは、エントリークラスより幾分上の単品コンポの組み合わせで、音のレベルはBOSEよりずっと上のレベルが期待できますね。ただ、女性としては、男性のマニア向きの器材かなって思いますね。なんといってもサイズが寝室向きでないです。それと、如何にもオーディオという主張がちょっと、女性には取っ付きにくいイメージかなって思います。
私のおすすめは、TEACの『Reference 01シリーズ』の単品コンポ群で、トピ主さんには、CDプレーヤー『PD-H01』とプリメインアンプ『A-H01』それに、スピーカーの『S-300NEO』を組み合わせてお使いになることをおすすめします。小さいので、寝室でも邪魔にならないと思いますし、ソースをCDよりもずっと上の音質になる、ハイレゾ音楽配信のファイルに移行する場合でも、そのままUSBでパソコンと繋げば良いので、将来的なグレードアップに最適だと思います。
ユーザーID:1876039794