10年程付き合っている彼女がいます。5年程同棲中です。今すぐにも別れそうです。
付き合いが継続できるように努力するべきか、頭を切り替えて違う方向を見るべきか悩んでいます。
2年ほど前から英語を勉強したいと言い出してからスカイプ等を使い色々な人とコミュニケーションをとるようになりました。
ある相手の男性の時には奥さんからもう連絡取るのはやめて!!と言われてたりした事もあり正直快く思っていませんでしたが、あまり束縛するのは良くないと思い、勉強になるならばと思って見守ってました。
しかし最近様子がおかしいと思い、メールを覗き見しました。世の中には知らない方が良い事があると知りつつも自分の取り越し苦労を期待したのです。
結果「大好き」「早く会いたい」等(英語ですが)のやりとりを目の当たりにしました。メールの英文を自分で翻訳しながら調べる作業は我ながら吐き気がしました。
夏休みに1ヶ月程海外旅行へ行くと既に聞いていましたがメールの相手は旅行先の国の男性です。嫉妬しました。彼女の気持ちを確認したく、まわりくどく質問しました。
私の事は嫌いか?→嫌いではない
私の事は好きか?→好きかと聞かれるとわからない
他に好きな人はいるか?→いない
他に気になっている人はいるか?→いない
証拠を元に矛盾点を指摘し続けると、気になってる、好きと徐々に発言が変化しました。
好きでもない相手(僕)と生活を共に続けてる神経が理解できません。ましてや他に思い人がいるならばなおさら耐えられないと思います。私が「他の男と連絡とるな!」とか束縛すればよかったのかと思い返したりもします。
ユーザーID:9124721718