3家族で、週末に、家族ぐるみでご飯を食べたり
BBQをしたり、キャンプに行ったり、
泊まりに行ったりと
楽しくお付き合いしていました。
今年で4年目です。
いい人達に出会えてよかったと
思って安心して心を見せかけたとたんに
言いだしっぺのママが正体を現しました。
ご飯やBBQで食べるものは
言いだしっぺママが食べたいもの以外は
たとえ自腹でも持ってきてもいけない。
買い物は他2人のママでやるから
当日はお前が私の思う通りに動けばよい。
など、
はっきりとは言わずに
ポツリポツリとささやくことを
トータルするとそういうことを言い出しました。
自分の思う通りにしないなら
もう誘わないというようなことも言っていたので
それならそれでよいとハラをくくりました。
うちの子供も、毎度毎度、嘘をついておどされて
嫌なことをさせられたりしているようで
あちらの子供とは別に遊ばなくてもいいとまで
いうようになっています。
親子そろって負けず嫌いで、平気で嘘をつくこともわかりました。
でも、子供同士が同じ学校なので
今後のことを考えるとできれば
円満に静かに距離をとりたいと思います。
本当は言いたいことがたくさんあるけど
自然と離れたいと思っています。
似たような経験のある方のお話を聞かせていただきたいと思って
トピを立てました。
よろしくお願いします。
ユーザーID:6756927493