3年ちょっと続けた仕事をもうすぐ辞めます。
健康上の理由を挙げてますが
本当の理由はベテラン先輩のハラスメント。
とある特殊な業務を少人数でこなしてますが
指導なし・気分次第の対応・
ミスに対しての執拗な指摘
(No.1先輩のミスが多いですが、とぼけるし他の人も触れません)
そういう人間関係なので
若い人はすぐ辞めてしまい、
常に私が一番下っ端でした。
が、1年前に優秀な子が入り
私も頑張って指導をし、使える人材に成長しました。
素直な後輩は先輩方に気に入られ、
私は安心して職場を去れます。
(下働き要員としてかなり引き止められはしましたが。)
・・・と思っていましたが。
最近、その後輩から諭されました。
「先輩方は悪気ないのに、あんこさん(私)は気にしすぎ。
もっと心を開かないと。
こんな素晴らしい職場を去るなんて勿体ない。」と。
今まで、後輩にとって私が一番近い存在で
いろいろフォローしてきました。
だから「素晴らしい職場」と後輩に思われたことは
私にとって成功。
きっと私が去ってもうまくやっていくでしょう。
でも、なんだか無性に悲しくなりました。
病気を理由にしてるのに。私はワガママですか?
今は毎日胸に重いものが詰まった感じです。
私が今まで先輩たちにイジメられたことは
当然後輩は知りません。
先輩たちは外面が良いので他の部署の人たちも
気づいてないようです。
もうすぐ辞められる!ハッピー!なハズなのに、ウジウジしてしまう私。
どうしたら平常心を保てるでしょうか。
ユーザーID:4390989833