初めてトピさせていただきます。
わかりづらい点などあれば、申し訳ありません。
私は三人兄弟の末っ子で、姉と兄がいます。
姉が五年前、兄が三年前、私が二年前に結婚式をしました。
姉と兄には子供もいます。
実家のリビングの棚の上に写真がたくさん飾られており、多くは子供の写真ですが、姉や兄の結婚式の写真も何枚か飾られています。
しかし、私の結婚式の写真だけが飾られていないのです。
この二年間で他の写真は増え続けています。
母はおおざっぱな性格なので、目についたものを飾っているだけだと思います。
また、普段の接し方から兄弟間で愛情の差があるようには感じられません。
でも、とても悲しく感じるのです。
三番目なので、枚数に差があるのはしょうがないとわかるので、一枚でいいのです。
自分から言えば飾ってもらえると思いますが、何だかみじめに思い、言いづらいです。
最近は、実家に行く事が苦痛になってきました。
私が考え過ぎなのでしょうか。
皆様ならどのように思うか、また対応されるのかお聞かせください。
ユーザーID:7166763782