主人の転勤で地方から東京へ引っ越します。
勤務地は田町駅の近くです。
地方出身の為、東京の地理が全く分かりません。
2歳の子供がいる為、環境が良く近くに公園児童館等の施設があるところが希望です。
またできれば電車移動が30分以内が理想です。
最寄駅から自宅までは多少離れてても構いません。
家賃が比較的安く、子育て環境の良い区、または駅名を教えて頂けませんか?
引っ越しまでの時間がなく焦っております。
どうぞよろしくお願いします。
ユーザーID:8541540707
旅行・国内外の地域情報
ゆらり
主人の転勤で地方から東京へ引っ越します。
勤務地は田町駅の近くです。
地方出身の為、東京の地理が全く分かりません。
2歳の子供がいる為、環境が良く近くに公園児童館等の施設があるところが希望です。
またできれば電車移動が30分以内が理想です。
最寄駅から自宅までは多少離れてても構いません。
家賃が比較的安く、子育て環境の良い区、または駅名を教えて頂けませんか?
引っ越しまでの時間がなく焦っております。
どうぞよろしくお願いします。
ユーザーID:8541540707
このトピをシェアする
レス数15
52歳主婦
>電車移動が30分以内が理想です。
>最寄駅から自宅までは多少離れてても構いません。
都内は地下鉄含めて路線も充実しており、かなり深夜まで運行しています。
逆に、電車移動は長くても駅から近い方が宜しいのでは。
電車の距離が伸びれば、その分路線価も低くなり「駅前のマンション」でも手が届く範囲にもなります。
あと、乗換え乗換えでも30分に収めたいのか、
乗り換え無しの一本で30分でも全然変わります。
都内でも、直通で30分も電車に乗れば、かなり自然溢れる郊外に行く事も出来ますし。
ただ、ご主人が深夜残業などが多く、自腹タクシーなどが多い職場などでしたら、
これはもう少しでも職場から近い方がよいのですが。
ご主人の勤務形態でも変わってくるでしょうし、
同じ「電車で30分」でも選択肢は多岐に分かれます。
そこの所を詰めてからでないと、なかなか候補地が浮かびません。
ユーザーID:8146816918
りんごほっぺ
いきなりの転勤大変ですね。
良いレスがつくと良いですね。
トピ主さん、「環境が良く」と言うのは、緑が多くて静かな住宅地で・・・って事ですか?
家賃の補助って期待できますか?
都内の環境の良い所って、押し並べて家賃が高いですよ。
それに、電車移動で30分ぐらいの所は、一時期に比べたら安くなっているかもしれませんが、まだまだ高いと思います。
そんなに家賃が払えなくても、環境の良さを求める人達は郊外に出ます。
満員電車に揺られて二時間かけて会社に行くのが東京、と思った方が良いです。
まずは、ご主人の会社の家賃補助はいかほどか、同僚さん達はどのあたりに住んでいるのかなど、リサーチしてみた方が良いと思います。
それと、最寄り駅は田町駅であっても、都内は駅やバスが密集しているので、他にも降車できる電車やバスの路線があると思います。
私は、始発駅で座って通勤を勧めます。
それから、駅までは徒歩10分までが理想かな。
早朝からバスが出ていれば尚良しですね。
駅前の駐輪場は空き待ちの可能性が高いし、月極めで4千円前後払うのなら家賃に回しますね。
ユーザーID:2894583908
moomin
2000〜2004まで旦那が都内勤務で
埼玉県さいたま市浦和区に住んでいました。
駅の西口から5分ほどの所です。
大家さんがいい人で、ゆったりとした感じで住めました。
ただ、東京駅までは京浜東北線で40分かかりました。
TDRへは、南浦和乗り換えで1時間弱です。
当時は子どもがいなかったので児童館があるかどうかはわかりませんが、
図書館は駅の東側にありました。今はどうかなぁ?
うちの学区は、そんな悪い所ではなかったようです。(近所の人・談)
都内だと、子育てしやすいのは江戸川区と聞いた事があります。
子どもの医療費が小3まで無料とか。
23区の名前をヒットさせたら出てきませんかね?
いい所が見つかりますように。
ユーザーID:9681998404
りか
田町あたりだと、…友人が蒲田に住んでいる人が多いので、ただ公園、児童館等があるかは自信がありません。
23区内だったらあまり通勤がかからなそうな気がします。
子供がいる友人何人かは練馬区沿線に住んでいます。
ワタシは葛飾の下町にいましたが、主人の仕事の都合で田舎へ引越ししたのでおぼろげながらしか、わかりませんが。。すみません。
ユーザーID:7190501736
みかん
希望する家賃、間取り、車の有る無しなど、必要な情報を出した方が情報が得られると思いますよ。
子供が育つには江戸川区が良いでしょうし、犯罪は文京区が少ないそうです。ちなみに我が家は江東区の亀戸駅が最寄りで、田町までは電車で1回乗り換えで25分です。家賃は45平米の1DKで10万円です(駐車場無し、ベランダ無し、オートロック無し)。
ユーザーID:2659843055
みんみん
家賃比較的安め、というのが難しいのですが。具体的な金額を書いた方が有益な情報が集まると思いますが。一応ご参考まで。なお、環境と家賃抑えめと田町まで30分というのは難しい気がします。また駅から遠くても、といいますが、駅から遠いより通勤電車に乗る時間を10分プラスする方が楽かもしれません。
JR利用で30分くらいだと京浜東北線だと赤羽辺りですかね。駅前は繁華街ですが、少し入れば落ち着いています。
都営線の三田駅が隣接しています。朝の混雑度はJRより少ないので、こちらを使った方が通勤が楽かと。お薦めは浅草線で西馬込等ですが家賃高めです。三田線を利用して板橋本町方面の方が家賃は抑えられると思います。
23区内にこだわらない、東京都以外でもOKなら市川とかもどうでしょう。
ユーザーID:2848283447
sushi
東京23区といっても、場所によって家賃や物価に大きな差があります。それに伴って、住んでいる人達も全然違います。田町だったら、どこに住んでもアクセスがいいと思うので通勤時間は問題視しなくてもよいかと思います。物件を見るときに、近くの児童館も見て、地域のお母さん方を観察してみるのもいいかも。子供への言葉使い、対応の仕方も場所柄によって違うので・・・。
ユーザーID:1557905097
さら
そして広さは?
転勤なら会社が探してくれそうですが。
私も夫の転勤で転々としましたが、会社が不動産屋に頼んでいくつか候補をFAXで送ってもらいました。
飛鳥山公園がある北区の王子当たりなんかは良いと思いますよ。
夏は水遊びができる親水公園があります。
30分圏内かどうかはわかりませんが、
江戸川区の葛西、板橋区あたりは住宅地という感じです。
東京はあまり都心だと気安いスーパーが無かったりします。
世田谷区や品川区も良い環境ですが、お金と相談って感じですね。
山手線園内を外れると家賃は安くなり、
更に都内という枠内を外れると家賃はしっかり安くなります。
神奈川や埼玉という選択肢もあると思います。
ユーザーID:9227790285
まる
条件や家賃がちょっと漠然としすぎていて具体的なアドバイスが出来ないので簡単ですが。。
私は田町の近くが地元ですがあの辺りは高いけど、
同じ田町駅の港区芝浦とかなら安いかな?
最近綺麗に開発されてきたと聞きます。
それより安くでいうと、
地下鉄の三田駅が田町駅と隣接(ほぼ同じ)なので、
三田線沿いの板橋区のほうとかなら安いかも。
住宅も多いので公園やら買い物するところやら便利だと思います。
ユーザーID:4277446864
スモスモ
大阪と東京でさえ、家賃の感覚が遥かに異なります。
地方の方だと尚更。不動産屋さんに問い合わせて、
譲れない条件を備えた家賃相場を、一刻も早く把握された方が良いと思います。
京浜東北線沿だと、乗り換えがなく便利かもしれません。
赤羽を勧めている方がいらっしゃいますが、JRは5路線も乗り入れているので、徒歩圏内となると価格はそれなりにします。隣の「東十条」や「王子」であれば、田町から30分以内で、比較的安価です。あと、東側の亀戸近辺も安価です。
個人的には南側の「川崎」あたりを探した方が良いと思いますが。
不動産屋さんに聞けば、沿線で探してくれますよ。
空室から選ぶしかない訳ですから、早く問い合わせた方が良いと思います。
メールでも物件画像を送ってくれます。後は、グーグルマップで近隣の画像もチェックできるので、活用されてはいかがでしょうか。
ユーザーID:2259927661
故郷は新潟
家賃はどの位までが許容範囲ですか?
埼玉や千葉なども
子育てにはいいですよ。
転勤でしたら会社関係の人がアドバイスしてくれるんじゃないですか?
ユーザーID:4084894449
とく
住むなら世田谷区、目黒区あたりが良い気がしますね。
ただ、東京は家賃は高いですよ。
田町から30分以内って条件だと都内で家賃は高めなのではないでしょうか?
家賃からいえば東京より隣の県(千葉、神奈川、埼玉)のが安くはなります。
埼玉は都内より物価は安く家賃も安いから住みやすいと聞きました。
私は現在川崎近辺在住ですが買い物は便利だけど、環境の良さは
あまりおすすめできないような。。
それに子育てに関連して驚いたのは神奈川県って中学生の給食が
ないんですよね。お弁当持参。
(私は東京から引っ越してきたので本当にビックリしました。)
まぁ、待機児童は問題ないとは聞きましたが。
神奈川県なら、川崎近辺より東横線沿線の方が環境的には良いのでは
と思います。それか横浜より向こう側か。
千葉県は子育て環境的には落ち着いていて良さそうですよね。
住んでる人も住みやすいと言ってました。
海も近いし。ディスニーランドやららぽーともあるし。
とりあえず不動産屋さんに相談が一番と思いますよ。
ユーザーID:2381842745
kosodate
東京の場合は都心部から離れてても最寄駅から近い方が便利のような気がします。駅まで自動車通勤する方は稀です。
若い方に人気で家賃が安い場所で30分以内となると
かなり限定されてきますが、皆さんがおっしゃるような赤羽、王子あたりかな?確かに家賃はまだ高めです。
1時間で良いと言うなら地方の方も多い、たまプラーザ、光が丘、
おおたかの森など。
駅前の充実度が素晴らしくとても綺麗なのと子育て世代が増えているのと転勤族が多いので仲間ができやすいです。
新三郷や越谷レイクタウンも良いですが田町は遠いかな?
似た感じで豊洲、武蔵小杉、東雲などがありますが家賃は高め。
東雲は団地エリアは駅から非常の遠く陸の孤島っぽいので駅前ですね。
おおたかの森(秋葉原乗換48分) たまプラーザ(渋谷乗換42分)
光が丘(代々木乗換44分・汐留利用だと1本で43分)。
豊洲19分、東雲25分、武蔵小杉19分(ずべて1回乗り換え)、
家賃高めですが、西部の町は人気です。練馬、杉並、世田谷あたりだと
地盤もしっかりで30分〜40分。ですが田町方面から遠い割に家賃が高いかも。中野で29分。
ユーザーID:0236011611
NH忘れた
こういう掲示板では都心の職場が出ると職場近くの情報も
出てきますが、おそらく港区ですと40平米とか・・・
地方の方には耐えられない狭さとボロさだと思います。
社宅があるエリアを見ればわかるかと思いますが
大手の企業は職場は都心ですが社宅は郊外のことが多いです。
私の知る限りでは、製造業は板橋区、北区、品川区(下町方面)、
大田区など。
商社は世田谷区の駅から離れた場所や埼玉や横浜の奥の方?
です。
我が夫の社宅も千葉のおしゃれ地域ではない僻地にありますよ。
そこから地方出身の方も都内出身の方も1時間以上かけて
通いますが、広さは広く、きれいな分譲マンション形式であることが
多いですね。
官舎にかんしては(お国なので)目黒区など一等地にもありますが
最近は綺麗なものは埼玉方面も多いです。
ユーザーID:0236011611
UR
URの物件はどうですか?
今までの経験から
UR物件の近くにはスーパー、郵便局、公民館など
そろっていることが多いです。
敷地内に公園もあったりしますし。
大井町、赤羽、北浦和とか、京浜東北線沿線が
通勤には便利かな。
ユーザーID:5667782840