初めまして、32歳女性です。医師です。
私の母は9年前、私が大学生の時に癌であることがわかりました。その時点で進行がんではありましたが術前化学療法、手術を行い3年ちょっとは再発もありませんでした。しかしその後ほどなく再発し化学療法および放射線療法をずーっと続けてきました。副作用や癌そのものに苦しむ母をみる7年間は本当につらかった。
母は本当にやさしい人で、機嫌が悪くておこったところなんて見たことがありません。いつだって私の味方で、明るくて、美人で、料理がうまくて私のことを世界中で誰よりも愛してくれた母でした。私は母ががんと分かる前はそれこそいろんな自分の悩みもあり母にあたったことも何度もあります。母が悪いわけではないのに。
でも癌であるとわかってから、母のために生きようと決め、本当に一緒に常に行動してきました。治療も最良のものを受けさせたくて必死で金銭面でも身体面でも最大限してきました。(最期のほうは母は病院が前から嫌いだったので絶対入院はしたくないといい、私も正直、職業柄入院したって治療に差が出るわけでもないことをよく知っていたので、だんだん弱って寝たきりになっても仕事を休んで家で看病しました。もちろん主治医は、私とは別に専門の医師がいましたが、ご存知の方もいるように標準治療からはずれた癌患者の治療に積極的な医師などいないのです。(みんな、あとは死ぬのを待つという感じ)母は1日入院はしましたが家で亡くなりました。私はそれでよかったと思っていたのです。ところが先日職場の上司に「自分が医師だからといって入院させたりしなかったから悪かったのでは?」と暗にいわれました。そうなのでしょうか?母の望みの入院したくないという思いをサポートしつつ、通院で治療を行い痛み止めや対症療法はさせてきました。それなのにそんな風に言われ何とか保っていた心が非常に乱れ今何も手につかない状態です。
ユーザーID:2443335385