トピを開いてくださりありがとうございます。
ベビーカーネタは以前も多く立てられているのでしょうが、当方、長年の海外から帰国し久しぶりの日本の夏を過ごしており
皆さんのご意見をお伺いしたく恐縮ながらこのトピを立たせていただきました。
先日、地元の夏祭り(電車でわざわざこられる方も多い割と大きな行事です。)に出かけたのですが、芋洗い状態にもなるような
道もある所でベビーカー連れのご家族の多いこと、多いこと。
(ママがゆかた姿で数名同じように連ねてベビーカーで、というパターンも見かけました。)
私にも小学生の子供がおりますが、子供が小さな時はフットワーク軽く行動したい!&人に迷惑をかけたくないという思いから、専ら抱っこ紐や
スリング派だったのでこの日のベビーカー利用の多さに本当に目からうろこ、驚きです。
そのお祭り時、ベビーカーに乗せられている赤ちゃんもぐったり?して寝ていたり、ベビーカー持参であるけれどそこには乗らずに、
畳まずに抱っこされていたりよちよち歩いていたり。。。私はそれを見ながら、パパが抱っこ紐でくればよかったのに...
とつい思ってしまいました。
こういった非常に混雑していると初めからわかっている場所にベビーカーでお越しになる方のお気持ちを知りたく!私の「???」解消
にご協力お願いしたく。(苦笑)どうぞ宜しくお願いします。
あっ、あとワンちゃん連れの方も多かったです。もの凄い人ごみにワンちゃん(小型犬)抱っこ。
ちょっと歩ける余裕の道ではリードをつけたワンちゃん。。。
私は動物は嫌いではないですが、動物アレルギーの人のこととか、どーして考えられないのだろうと。。。
首を傾げるばかりです。
ユーザーID:0516036846