婚約者から距離を置きたいと言われた際の対応について相談です。
当方(男:30歳:長野在住)
婚約者(女:33歳:東京在住)
交際2年半、お互い会社員(正職員)
正式な婚約および結婚式の予定はしていませんが、両家の両親を交えての食事会まで済んでいます。
会う頻度は週1前後で、週末に自分が東京に行くようにしています。
電話orスカイプはほぼ毎日しています。
彼女は友人が少なく、どちらかと言えば一匹狼のタイプで、お酒も全く飲めません。
反対に自分は友人が多く、遊びの誘いも頻繁にあります(もちろん男友達ですが)。
ただそこはもちろん彼女を最優先にしています。
問題は先週生じました。
自分の私用&仕事の関係で、8月、9月と会いに行けないということを伝えました。
すると昨日彼女から電話で
「私たちは性格があまりにも違いすぎる。一旦距離を置きたい」ということを伝えられました。
この意味を説明すると、彼女は友人が少ないため、自分が友人と飲みにいくor遊びに行くのを見ると、
自分が人付き合いが下手だということを痛感してしまうようです。
そしてこの性格の不一致が将来的にも問題になるのでは、と考えているようです。
私の考えでは、確かに性格は全く違いますが、価値観が似ているため、結婚生活には支障がないと思っています。
本日私は仕事が休みのため、彼女の家に行って直接話しをするか迷っています。
彼女は仕事ですし、明日は朝一で仕事のため、行ったとしても日帰りです。(話せる時間は正味2,3時間)
「距離を置きたい」と言われた際の行動として適切か、ご教授願います。
上記内容では情報量が少ないと思いますので、ご質問がある際はよろしくお願いいたします。
ユーザーID:0189676141