愚男と申します。皆様のご意見、経験談等をお伺いしたく思います。
2年前、妻の不貞が発覚しました。話し合いの結果、相手とは仕事の付き合いがあるので、会わないという約束は出来ないが、仕事以外では会わない。もちろん不誠実な事もしないのでやり直したい。という妻の希望を受け入れました。しかし、不倫相手との関係は今でも継続していることがわかりました。出張といっていた日に違うところへ旅行していました。たまたま共通の友人のFBから発覚しました。
そして、不倫相手を取るのか、家族を取るのかという選択をさせたところ、荷物をまとめて出て行きます。但し、次女の受験が終わる3月まで待ってください。と言われこれを了承しました。
ここからが聞きたいことなのですが、両親が離婚した場合の子供への影響についてです。娘二人。大学生と高校3年生です。年頃ということもありますが、子供たちは父、母ともに大好きで、とても仲が良いのです。離婚するのは簡単ですが、子供たちから家族の団欒を奪うことになってしまいます。私がこのまま我慢していれば一見仲の良い、普通の家族として生活は出来ます。 子供への影響を考え、このまま私が我慢し続けるべきか、離婚して子供たち3人と新しい生活を始めるべきか非常に悩んでいます。皆様のご意見、経験談等お聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
ユーザーID:9463075040