公営プールで、シャンプー&石鹸使えず。4回/週、泳いでいたら2か月目から、首、胸の脇、ヒリヒリ痛くなる。髪パサパサ。頭皮ベタベタ、に悩まされています。アメリカでは、プールに入る前のケア、アフターケアがかなり充実されているのですが、私には個人輸入できないので(送料だけで7千円)諦めました。。
日常的に泳いでいらっしゃる方、どのような工夫されていらしゃいますか? 私の場合:1.シリコンキャップをかぶる、2.アフターのシャワー20分間かけて、丁寧にからだを洗う。(←シャンプー石鹸禁止だから)3.体についた結合塩素を落とすため、アフターのシャワー後、(クエン酸+水)スプレーをする、4.プールの前に、どうしても気になるところのみワセリン塗る。(←耳の中。結合塩素作るので必要最低限)5.帰宅後、即おふろへ。6.湯船に酢をいれて水道水の塩素を和らげ、結合塩素も完全に落とす。7.普段使っている石鹸とシャンプーでいつもより長い時間と多い回数で洗う。仕上げは酢をいれたお湯で頭と体をゆすぐ。 8.プールに入っている時間は1時間以内とする。
自分ではもうこれ以上のアイデアがありません。。平均1kgも、たった1か月間で体重が落ちるので、水泳ダイエットをやめられません。火を重ねるごとにスルスルと体重が落ちてゆきます。更年期障害も治りました。すごい!!しかし、強敵、塩素!!!強敵すぎる。。挫けそう。。しかし、これからも泳ぎ続けたい。
ユーザーID:3038604366