小6の娘がいます。
来週TDRへ1泊で遊びに行く予定でしたが、あまりにも宿題の進度が遅く、ついに昨日キャンセルしました。
普段の宿題もとにかくやらない子で、仕事場から電話して「宿題やっといてね」
家に着いてから「宿題終わった?」「まだ」「ご飯の支度している間に終わらせて」
結局ご飯前にも終わらず、食事、お風呂の後、寝る直前まで煩く言い続けてやっと終わる状態です。物凄く疲れます。
成績は普通。
勉強ができるできないの問題以前に「きちんと期限までにやる」ということが出来ないために大変悩んでいます。
ワークが50ページほどあり、夏休み初日に一緒に計画を立てました。
「1日2個ずつやるとお盆までには終わるね、溜めちゃうのはやめようね」
そしていつも日帰りで行っていたTDRへ泊まりで行ってみたいというので予約を取ったのですが、7月は1学期の補講のため手が付けられず、8月頭に仕切り直して、
「1日3個ずつやるとTDRへ行くまでには終わるね、頑張らないと後がないよ」
「うん、頑張る、絶対終わるから」
のやりとりの後、夫に任せたところ計画の半分くらいしか出来ていませんでした。
「頑張らないとTDRはキャンセルするよ」と脅してもノルマをこなさない為にトピタイトルのようになりました。
物で釣っても、厳しくしても、優しくしても全然ダメ。
もう数年前から万策尽き果てている状態ですが、言わないと本当にやらないため、こちらも負けるものかと頑張りました。
夏休みも残り2W…今年もか…という気持ちです。
ワークの他にも工作(材料購入済)、読書(学校から借りてる)、夏休みの出来ごとをまとめる(○○展に行った)、習字(書くだけ)、家庭科。
終わったのは家庭科のみ(親と一緒にお料理して、材料、コメント書くだけ)
みなさまのお子さまはいかがですか?
ユーザーID:4561582164