週3回、月収5万円のパートを始めて、数か月がたちました。
仕事にも職場にも慣れ、仕事は楽しくしています。
ただ、週3回とはいえ、勤務時間が長く、幼稚園児の子供を迎えに行き、帰宅時間は17時半〜18時です。
そこから夕食の準備にとりかかるのですが、子供の相手・自分の疲れもあって、温めるだけ…のような夕食しか作れません。
残りの平日の休みに、買い物、掃除などの家事をこなしていますが、幼稚園行事やママ友付き合いなどもあり、思うようにはかどりません。
不況で主人の収入が下がり、貯蓄が全くできなくなったため、働き始めました。
私がパートを辞めると、貯蓄ができなくなると思います。
ただ、少しずつ主人の収入が戻ってきたので、状況は変わるかもしれません。
子供の相手や、家事も食事作りもろくにできず、収入は5万円。
それなら、節約に励み、ネットオークションで稼いだりして、パートを辞めたほうがいいのか…ともやもやしています。
みなさんなら、どちらを選びますか?
ユーザーID:4739765238