特定を避けるため、多少のフェイクをお許し下さい。
心霊話や怖い話が好きなので、動画でそれらを漁っていたところ、心霊写真のコーナーに見覚えのある学校が映りました。私の高校母校でした。
在校生だという心霊写真の相談者の彼は、少女に見える影をさししめして「この学校にはこういう話があって、本当の事で先輩がそれを実際に見ていたんだというのが伝わっている」と説明していました。写真のアップを見ると、確かにその話の少女に見える…かな?という感じに写っていました。この写真を撮ってから、同級生の女の子は恐怖で泣き出したり、学校を休んだりしているとのことでした。
ですが、その怪談、嘘っぱちなんです。
当時、運動部合宿中の後輩の元へ卒業生が差し入れをするのが慣わしで、その際に怖い話大会になり、私が後輩を怖がらせてやろうと、その場ででっち上げた全くの架空の心霊話なんです。
後輩もその時のノリで「キャー怖いー」などといって遊んでいたのですが、多少尾ひれ背びれが加わったものの、よもや20年経過してまだ伝わっていたとは思いませんでした。まして、現学生を恐怖に突き落とす結果になろうとは、想像もしていませんでした。大体、私が入学した際にまだ創立一桁前半の学校だったのに「昔ね…」なんてあり得ないと判りそうなものなのですが、今の学生にとっての20年前は十分「昔」なのかもしれません。ですが…時代背景が合わないだろうと突っ込みたくなりました。
私は学校へ「自首」すべきなのでしょうか。でも作った証拠も何もありません。その心霊動画も、いつのものなのかもタイトルになかったので、良くわかりません。
子供達が私がうかつにした作り話で恐怖しているとしたら大変申し訳ない気持ちなのですが、突然「あれ、私が作りました、嘘です、怖がらないで下さい」って言っても、変な人扱いになるだけのような気がしています。
ユーザーID:6837408009