生まれも育ちも信州です。若い頃は、自然豊かなこの土地が好きで、都会に行きたいと言っていた兄弟が理解できませんでした。
しかし、人生半ばを過ぎ、最近は都会(特に東京)に住んでみたい、憧れがハンパないです。
時々、遊びに行くのですが、お店は沢山あるし、欲しいものが全て揃っている、人も多いけどお祭りのようで賑やかで、複雑すぎて乗りこなせなかった地下鉄もスイスイ乗れるようになり・・・「東京に住みたい!」願望が強くなっています。
実際は無理なんですけどね。
東京区内に住んでいる方、住んでいた方、やはり都会は良いもんですかね?どんなカンジでよいもんですかね?
また、地方暮らしの方、都会に憧れますかね?
ユーザーID:3867044478