私が住んでいる所は新築、建売の家が20軒ほど並んでいる住宅街に住んでいます。
私の家は祖父母、両親、姉、私の成人した大人ばかりで暮らしています。
ご近所さんは保育園や小学生の子ども達がいるご家庭で囲まれています。
ここ三ヶ月くらいですが、ある一軒の小学生とその子の父親が家の前の6m幅の道路でキャッチボールやサッカーをやるようになりました。日中祖父母の車や夜勤をしてる姉の車が停めてあるので危ないなと思い、この前その子供が投げたボールがうちの駐車場に入ってきた時に、その子と側にいた親に『危ないので道路でキャッチボールはやめてもらえませんか?』と言いました。
しかし、私が仕事に帰ってくる夕方頃毎日のようにまだキャッチボールをしています。
そこで先週事件が!
私が仕事から帰ってきた時にいつものように平気な顔で親子はキャッチボールをしていました。私が駐車場に車を入れる時は親子はサッと退いたのですが、私が車から降りようとした時、私の目の前で『ドン』って言う音がしたので見たら小学生が投げた野球ボールがうちの祖母の車に当たったじゃありませんか
私はとっさに車から降り、ちょっとーって言ったのですが、小学生の親はボールを取りにくるなり、当たっちゃったー!って言ってニヤニヤ顔がにやけてるんです!
私は腹が立ち、当たっちゃったじゃないでしょ!すみませんでしょ!って言ったのですが、親は車の心配なんかまったくせず、小学生はお父さん早くやろー!って謝る気なんてない態度私は許せず、その場で車のキズ確認をしてもらったのですが、その時に付いた傷があるのにその子の親は野球ボールで傷がつくはずないとの一点張り。
確かに私も自分の車ではないし、祖母に聞いても曖昧なので、確実ではないのですが、悲しくて腹立たしくて仕方がないです。次の日も平気な顔で今度は母親とキャッチボール。どうしたらいいのでしょうか?
ユーザーID:1534284445