私は、今職場の年下の後輩の男の人が気になっています。
今度、二人で食事に誘いたいのですが、女性からご飯に行きましょうと声をかけられたら、気がなかったら男性は行きませんと断りますか?気がなくても、先輩から声をかけられたら、断ると仕事上やりづらくなるから、しぶしぶ食事に行きますか?
ユーザーID:9928931190
恋愛・結婚・離婚
ひまわり
レス数11
ポコペン
男です。
私見を述べますと。
頭の中をグルングルンと回し、「なんだろ?なんだろ?」と考えながら
平静を装い、心の中でニヤケてます。 それ程うれしいです。
良い結果になればイイですね。
ユーザーID:2008937515
ささ
人(歳下後輩の性格)によるし、その時のタイミング(暇とかお金あるとか)にも寄るのでなんとも。
切り出さないことにはわかりませんな。
不安なら複数で行けば?
ユーザーID:6328160693
ママはこりん星人
いきなり2ショットでの食事(お酒?)よりも、
最初は複数が良いのでは?
他の方法としては、二人で営業や仕事での外出は無いのですか?
もし有るのなら”直帰”として、帰りに”ごはんどぉ?”で良いかと。
ユーザーID:0281976173
紫
こればっかりは関係性によると思います。ろくに話したことのない会社の先輩ならギョッとするでしょうけれど、よく雑談もするような仲なら良いですね、となると思います。ただ、そこから恋愛関係になるかは別の話ですけど。
ユーザーID:5581975323
セビリアの色事師
その気は無くとも、お誘いを受けた限りは応じるのがマナーなんですよ。
女性が男性の誘いを断るのは「アリ」、
でも男性が女性の誘いを断るのは「ナシ」なんだよ。
男女同権と騒ごうが、これは世界的な常識だから守らなくてはならない。
そんでね、できるだけ「しぶしぶ」との印象を与えない事もマナーなんですよ。
男には制約が多いのだよ。
ああ、既婚者だけは、それを理由に断る事が出来るよ。
映画ダイ・ハードで主人公がやってたろ?
ユーザーID:2494287418
うらら
「気になってる」レベルで、いきなりご飯ですか??
もうちょっと関係温めてからの方がよくないですか?
メールのやり取りしたりとか、同僚数人で何度か飲みに行くとか。
逆の立場でいきなり二人で誘われたら、びっくりしますけど。
もしかして、空気読めないとか気遣いないとか、そういう人ですか?トピ主さん。
ユーザーID:2006070945
いやはや
気のない女性から誘われたら男性は社交辞令で「今忙しくって・・・機会があったら行きましょう」もしくは
「○○さんも誘って皆で行きましょう」と言われる可能性大ですね。
気のない女性と一緒に行っても食事代(誘われても男だから奢らないといけないとか割り勘にするべきか)で
悩むと思うし意中の女性なら喜んで奢るだろうけどそれ以外だったら余計なお金使いたくないとシブチンに
なっちゃうだろうしね。
トピ主さんがどうしても後輩の男性と食事に行きたいなら仕事で接点もって「この間はありがとう、助かったわ、
お礼に食事に行かない?もちろん奢るからお財布持ってこなくていいよ」位言っておいた方がいいと思いますが。
トピ主さんが全額奢りたくない、割り勘がいい・・と思ったら食事は誘わない方がいいよ。
ユーザーID:1721467224
MARON
状況は少し異なり、私のほうが彼よりも3歳ほど年下。
週に2、3回残業していたのですが、そのうちの何回かはそろそろ残業が終わりそうだっていう時間が20時前後だったので、家で食べるのはちょっと遅くなってしまうので、「お腹すいたねー。どこか行きたいねー。」と。もちろんほかの人があまりいない時をみはからってですけど。
その時は特に意識してなくて、本当にお腹がすいてて、帰宅すると自宅まで小一時間かかってしまうので外食して帰ろうかと思ったんですが、一人で食べるんじゃつまらないし・・・くらいな気持ちで声に出してました。
何回かそうやって声を出して誘いましたが、よほど仕事がたてこんでいない限りは来てくれましたよ。
でも確かに、誘っても来てくれそうな人とそうでない人は確実にいると思うので、1、2回ためしに声をかけてみてはいかがですか?
そもそも来てくれなさそうな人なら声をかける隙もないと思いますけど・・・
ユーザーID:7048593568
うむ
年齢差関係無く職場の人とは軽率な行動するべきではないです。最悪職を失いますよ。まして先輩からのお誘い、断れないんではないかなあ…。
年下の彼と社内恋愛してます。職場にばれないようにするのが社内恋愛のマナー、気を使って最近疲れてますよ。彼の立場を考えると隠すのは当たり前ですけどね。主さんにそれが出来ますか?
恋をするのは悪ではないし、相手がたまたま年下だっただけですよね。主さんは先輩にいきなり誘われたらどう思いますか?何とも思ってない先輩にです。二人の関係性が書いてないからどれくらい仲良しなのか知りませんけど、彼にその気がなかったら可哀そうなのはあなただけではないんです。
二人でどうこうよりみんなと食事や飲みに行ったりして、徐々に距離を詰めていく。彼にその気があれば向こうから何かしらで誘ってくると思います。それまで待った方がいいです。告白はどっちがしてもいいけど、相手が相手ですから慎重にいかないと。失敗してごらんなさい、天国から一気に地獄の生活ですよ。
彼に仕事手伝ってもらってそのお礼で誘うとかならアリかもしれません。
ユーザーID:7945951019
なんでもそうだけど
立派なセクハラ・パワハラですね。
それ以前にあなたは社内恋愛破綻後に仕事を失う覚悟有るのかな?
社内恋愛ってのはそういうもんなんだよ。
ユーザーID:3683472273
紅茶
トピ主さんと後輩がいくつかによっても、ずいぶんと印象は変わってくると思いますけど・・・?
それと、後輩に彼女がいるか、いないかによっても・・・。
私だったら、何か後輩の仕事を手伝える機会があったら、「今度、お礼にご馳走してね!」と言って、誘ってくれるか様子を見てみるかな。
お誘いがなさそうであれば、脈なしってことで・・・。
まぁ、よっぽど多忙じゃなくて、彼女がいなければ、食事くらい付き合ってくれるとは思いますけど、まずは、部署の飲みででも近くに座って、リサーチをしてみるのが良いのでは?
無駄に玉砕すると、職場に居づらくなりますし・・・。
ユーザーID:0088271833