少人数の職場ですが、全社ではそれなりの規模です。
先日から、受付担当(他の事務業務兼任)の女子社員(50代)が、
自宅宛に来る自分の書留を会社宛に転送して、受け取っております。
前から気がついておりましたが、今日は本人が席をはずしていた為、
私が受取りました。バツが悪かったらしく「あ、それ私の!」と言っていました。
回数も私が気が付いてから2か月で5回ほどあります。
勤務中自宅留守なので転送しているようです。会社に届く書留は重要書類が多く
そのようなことはしてほしくないと思うのですが、このようなことはよくあることなのでしょうか?ちなみに私が郵便物を仕訳する担当です。
自宅宛の書留やゆうパック等は会社へ転送するのが一般的なのでしょうか?
自分が受取担当だから・・・という理由でしょうが、私物化のような気がしてなりません。ちなみに書留受取簿のようなものはない会社です。
私用書留の会社受取これについて皆様はどのように思われますか?
そのうち宅配便もやってくるのかもしれません。全社員がそのようなことをすればとてもたいへんになると思います。
ユーザーID:5956797610