【私の家族構成】
夫:30代会社員、私:30代会社員、息子1歳半。都内23区住まい。
【義理家族】
夫の母:60代会社員。関西の持ち家一軒家で一人暮らし。義父とは死別。
夫の妹:30代パート主婦&夫:30代会社員。子供なし関西義母宅近く住まい。
先日、夫の家族と旅行に行きました。
帰宅後、夫が、「オカンが、「孫ちゃんもいるし東京で暮らしたいわー。」って言ってた。」と冗談っぽく言いました。
私も全く本気とは思わず、「そーなんだ、孫パワーってスゴイんだねー。」みたいな返事をしたと記憶しています。
それから数日後、夫がマジメな顔をして話してきました。
「もし良子のマンションにうちのオカンが住めたら、息子を保育園に行かせないで面倒みてもらえるんじゃない?」と。
夫が言っているのは、私の所有する1DKのマンションのことです(ローン完済)。
現在住んでいる分譲マンションと同じ町内(徒歩2分ほど)で、現在は9万ちょっとで賃貸に出しています。
私:「え、オカンに家賃払ってもらうってこと?」
夫:「いや、その代わりに息子の面倒を見てもらうってことで・・・」
私:「オカンはまだ年金もらえないよね?どうやって生活するの?うちが援助する?それとも実家のおうちを売るとか貸すの?」
夫:「まだそんなちゃんとしたことは考えてないけど・・・」
長くなったので、続きはレスから入れます。
ユーザーID:4298263724