現在、英語圏でない海外在住のアラフォーママです。
現在、小学4年生の息子のことで相談させてください。
息子は、忘れ物がひどく、どのように対処したらいいか、困っています。
先日、学校の先生からも、忘れ物のひどさを指摘され、一昨日、親子で忘れ物がないように頑張って行こうと話し合ったばかりでした。
昨日、学校から帰ってくると、明日までに提出しなければならないものを忘れてきており、学校に取りに戻りました。
また、家に着いた後、二つ忘れ物をしていることに気がつき、また、学校に戻りましたが、一つだけ持って帰り、もう一つは、忘れてきました。
今日は、手に要件を書いて、学校に行かせましたが、忘れ物がないか不安です。
学校の用務員さんが知り合いなので、学校の様子をきくと、先生方からは『頭はいいし、友達思いの優しい子だが、いつもカオスだ』と言われているそうです。
算数は、よくできるのですが、現地の国語の授業は、わからないことが多く、宿題も3時間かかります。
忘れ物をしてしまうのも、他に興味があることを見つけると 他のことは全て見えなくなってしまうことが原因じゃないかと思っています。
どのようにしたら、忘れ物がなくなるかアドバイスを頂ければと思います。
こちらにきて8年がたち、現地語を一番理解できるのは、息子のみの状況です。
ユーザーID:8061856392