愚痴ですが、読んでいただけると幸いです。
私、アラサー派遣社員です。
現在の業務はテレフォンオペレーターですが、近いうちに辞めようかと考えています。
理由は色々とありますが、一番は最近隣に座るようになった同僚(♀)。
どうやら隣に座る私の事が気になってしょうがないらしく電話の度に悪い点・彼女が気になった点を指摘してきます。
実をいうと、電話応対はもともと苦手でした。
この為電話が少ない仕事をと希望していたのですが、どうした訳かテレオペになってしまったのです。
とはいえ任されたからにはと自分なりに考え、ハウツー本を読んだり録音してみたり改善を試みてきました。
ですので、最初の頃は彼女の指摘を「ありがたい」「助かる」と思っていました。
ですが、今はうんざりとしています。
原因は、その頻度。
言っている事はそれなりに納得できるんです。
でも、一日数十件もかけている電話が終わるたびに逐一ダメだしのように指摘されるのです。
正直にいって、自分を全否定されているような気になります。
しかも、最近では私の同僚に対する接し方(敬語であること)や、お客様に送る配信メールを訂正までするようになってきました。
仕事中はダメだしの嵐です。
善意、善意と思いつつも顔が引き攣るのが止められない今日この頃です。
ユーザーID:3285120100