主人の母が夏に脳梗塞を起こし入院し、ここで無事
退院となりました。
リハビリも順調にすすみ、又デイサービスに行き始
めました。
入院中は多くの方にご心配いただき
お見舞いをいただいております。
88歳での入院と退院。
主人は「快気祝い」なんかしちゃうと、また
具合悪くなったりして亡くなっちゃいました
という事も聞くから、しなくていい
と言いますが、私はやはり退院したお知らせも
兼ねて快気祝いを送りたいなと思うのです。
皆さんは、高齢の方の場合の快気祝いどうされて
いますか?
ユーザーID:8576239950