文字通りのタイトルです。41歳男性ですが、レーシック手術を受けたいと思っています。41歳と言う年齢は老眼の入る年齢にも差し掛かり、レーシック手術を受けるならタイムリミットだと思っています。
同じ年齢位でレーシック手術を受けられた方、体験談をお願い致します。
またレーシック手術に定評のある病院があれば教えて下さい。
日本全国何処の病院でも構いません。
情報提供を宜しくお願い致します。
ユーザーID:0943757721
心や体の悩み
餅投げ大好き
文字通りのタイトルです。41歳男性ですが、レーシック手術を受けたいと思っています。41歳と言う年齢は老眼の入る年齢にも差し掛かり、レーシック手術を受けるならタイムリミットだと思っています。
同じ年齢位でレーシック手術を受けられた方、体験談をお願い致します。
またレーシック手術に定評のある病院があれば教えて下さい。
日本全国何処の病院でも構いません。
情報提供を宜しくお願い致します。
ユーザーID:0943757721
このトピをシェアする
レス数40
プル
去年、43歳で手術しました!やって良かったです。手術はあっという間、全く痛くもなく、いつ切ったの?って感じでした。そして手術後の快適さ!最高です。なぜ手術をするかどうか、あんなに悩んでたんだろう?って、今は思っています。
私が手術をした病院は50歳がタイムリミットと言っていました。あ、でも老眼の検査はしましたよ。最近のレーシックは本来眼科ではない病院で低価格で行ってる所が多いですが、私は眼科で信頼ができる所でしました。もちろん料金は高かったですが、信頼出来ますし、アフターフォローも万全です。レーシック失敗した人が再手術に来るような病院だそうです。
きちんとした眼科に行かれる事をお勧めします。料金に惑わされないて下さい。
ユーザーID:4350860312
レーシック歴13年
日本に住んでいませんが、病院に問合せ目の形や視力などによって手術が出来るかの検査があるはずです。私の主人が先日手術を受けようとこの検査をしました。視力が悪くなさ過ぎて手術不可能の結果が出ました。後、目の形?も少し影響していたみたいです。
私の友人は老眼も発生していましたが確か55歳以上で手術をして「とっても快適」と喜んでいたのを覚えています。
まずは最初の検査ですね。良いところが見つかるといいですね。
ユーザーID:4026064680
えと
あまり知られていませんが、今の眼科技術では、レーシックを受けた方は、将来、白内障になっても、白内障の手術は受けられません。白内障は年齢で100%の人がなります。ならない人はいません。
若い方がレーシックを受けて、よく見えるようになり快適に過ごす期間が長いが、白内障の手術は受けられずに、老後は見ずらい。今はレーシックを受けずに見ずらいが、老後に白内障の手術を受けて長生き時代を快適に過ごす。どちらかです。
将来、レーシックを受けた方も白内障手術を受けられるようになるときが、いつできるかわかりません。若い方がレーシックを受けるケースが多いので、その方が白内障になった事例が少なく、まだこれからです。
あなたの場合、白内障にかかるのが何年後かを想定した場合、快適な期間が短い可能性もあります。
それでも今を快適にしたいかということを、眼科の医師に相談しながら、よく考えてくださいね。
ユーザーID:0528681115
老眼鏡
私は老眼なのでレーシックは無理ですが 子供がいずれレーシックする予定 西葛西の井上眼科がオススメします!必ず予約して
ユーザーID:4576997933
マロン
トピ主さま初めまして。マロンと申します。
ワタクシ今から2年前にレーシックしました。ちなみに今43歳です。
現在はとっても快適です。特にお風呂や温泉に入った時やスポーツしている時はレーシックにして良かった〜と改めて思います。
手術を受ける前はハードコンタクトだったのでゴミが入って悶絶したり、よく水道水ですすいで流しました・・・。
当時は当たり前と思っていた事が今では考えられないです。
ワタクシは有楽町のイトシアにある超有名な場所で受けました。
拘束時間は3日だったかな。1日目は入念な検査、だいたい半日弱位かかったかな。そして次の日手術。これが、まあ何と言うか
流れ作業のような感じで手術事体はアッと言う間でした。個人的には拍子抜けした位。ビビッている人もいましたが。
術後は麻酔もかかっているので30分〜1h位休憩して帰宅します。その際に変なメガネをかけて帰宅します。(風よけですね)
もうその時には裸眼なのに見えています。次の日に検査を受けてお終いです。
ユーザーID:0718834974
52
40代で手術、現在50代後半。
普段は眼鏡はしていません。ただし、運転とか困らないけど、老眼はかなり厳しいようです。買い物でスーパー等ではほとんど品物の注意書きは私が代わりに読んであげる。
新聞は老眼鏡。本はもう読まないみたい。
眼鏡が煩わしくてしたレーシックなのにね。
私は中学生から50代前半の今まで近眼眼鏡ですけれど、老眼鏡は滅多に必要としないです。近眼眼鏡を外して針仕事や細かい薬瓶の注意書きを読む程度。どっちがいいんでしょうね。
手術後はゴーグルつけたり、点眼薬も面倒くさそうでした。
普段から几帳面で決まりを守れる人は大丈夫だと思います。
定期的に経過を見る通院もしていましたので遠いところはどうでしょうか。
10年以上たった今は医術も進歩してるからもっと手軽かもしれませんね。
ユーザーID:2064880128
ぴーこっく
35歳を越える人がレーシックを受けたいと受診にきたときの反応は3種類あります。
よくあるクリニック: 「手術後老眼が出る事があるので弱めに矯正しましょう。」
良心的なクリニック: 「レーシック手術をすると近くが見えにくくなりますけど大丈夫ですか。中年以降は眼精疲労や緑内障等の眼病も出てきますから、あまりお勧めできません。」
ひどいクリニック: 「レーシック手術をしても老眼なんて出ませんよ。もし老眼がでたら老眼治療の手術もしましょうね。」
竹内眼科医院の「屈折矯正手術について考える」
中年の人でレーシック手術を受けた人のブログもあるので検索して一度お読みください。
わたしはパソコンでの仕事がメインなので、近方視力についてはむしろ悪化させる可能性が高いレーシックを受けようとはまったく考えていません。レーシック手術を受けるかどうかは人それぞれでしょうが、「親父がレーシック受けた結果」も検索してお読みください。
ユーザーID:6379584727
アイアンマン
かなり問題も増えているようです。
失礼ですが、もっと若くて
プロレベルのスポーツ選手であるとかなら
メリットが大きいですけど
そうでなければリスクのほうが
大きいと思います。
ユーザーID:8195000348
wan
38歳 8月に某有名クリニックで受けました。
その際感じた点を挙げます。
1、事前の説明会に行けば良かった。ネットで見つけた割引もあったのですが、ソレよりも割引率が違うようだ。ここは紹介でキャッシュバックが有るため知り合いで受けた人がいればかなり手術代が戻ってくる。
2、ネットで見ていた値段より結局20万高い手術を医者に勧められた。理由は加齢、角膜の補強、老眼の際の再手術の際にしてあると良いなどの理由から。周りを見ていたら、若い人には安いもの、年代の高い人には高い方を勧めているようでした。(実際に若い人には必要なく、年配に必要なのか又は年配者はお金を出すと思われているのか)
3、手術後はドライアイの治療を勧められた。保険的鴎外の治療
4、朝起きたときや入浴の際よく見えるので不自由が無くなった
5、PCでちらつきかんが強い
以上です。
ユーザーID:5333389738
既婚男性SHIN
36歳の時に神戸クリニック(現在は神戸神奈川アイクリニック)で受けました。
レーシック騒動の前です。
手術費用は30万円。
近所の眼科付き病院では、14万円台でレーシック手術をやっていましたが、胡散臭いので、実績の高そうな神戸クリニックを選びました。
レーシック手術は、角膜を削って視力を回復させるので、生来角膜が薄いとレーシック手術を受けることができませんから、まずは検査です。
手術自体は両目合わせて20分ぐらいで済み、痛くもかゆくもありませんでした。
ただ、術後すぐは麻酔薬のせいか視界がボヤけていました。
レーシック前の視力は両目ともに0.01だったのが、手術後は両目ともに1.5に。5年経過した現在、両目とも1.5をキープしており、後遺症もありません。
術後に支給された点眼薬を1ヶ月間点眼し続け、3回ぐらい検査を受けただけです。
今はどうかわかりませんが、私が近視のレーシック手術を受けた当時は、近視と遠視のレーシック手術は別物で各々30万円でした。
40歳を超えた現在、軽く老眼になりつつありますので、本格的に老眼になったらまたレーシック手術を受けようかと思っています。
ユーザーID:6547720865
秋
知り合いですが、30代後半でレーシック手術を受け、視力が上がって喜んでいたら、数年後、また視力が悪くなり、眼科に行ったら白内障になっていたそうです。白内障は眼鏡コンタクトで矯正することが出来ないそうで…。
高額な費用をかけてレーシックをしても、数年しか効果を実感できずに白内障になる人もいるので、その覚悟も必要かも。知り合いでアラフォー白内障が2人もいるので、すごーく珍しいって訳でもないのかなと思います。
ユーザーID:6165090898
老眼
私は55歳で手術を受けました。
老眼が出たのは50過ぎてからですので遅いほうだと思います。
眼科では最初、老眼も近眼も手術で治せるという説明を受けました。
ただ老眼は進みますのでその都度手術が必要であるので
老眼の手術を受ける人は無いということでした。
近眼の手術については沢山の人が手術を受けに来ていました。
私が手術を受けた時は両眼で38万円でしたが、総量効果というんでしょうか
現在は20万円くらいです。
やはりレーシックに特化している眼科がいいと思います。
ネットで検索して上位にランクされている眼科で私も手術を受けました。
少なくとも今までは何も問題ありません。
御蔭で近眼鏡をかける煩わしさからは開放されました。
老眼鏡は必要ですが読書する時だけです。
術後慣れるまで少し目が乾きやすいと思います。
術後は、何度か通院して検査を受ける必要がありますのでできれば
近場の眼科をお勧めします。
ユーザーID:1393201576
ばば〜
私のかかりつけの眼科医も同様の事を言っていました。
レーシックをしてあると、白内障などで手術をする時に正しい度数(視力?)が計れなくなって
しまうので、思うような結果が得られないらしいです。
年を重ねればほぼ全員白内障になるようですので、聞いてよかったと思いました。
私自身は白内障の手術をしており、ちょうどその時にそんな話を聞きました。
私の子供も近眼でレーシックを希望していましたが、この話をしたら納得し、あきらめたようです。
ただ、医学もどんどん進歩しているので、もしかしたら対処できる方法もでてくるかもしれません。
レーシックで快適な日常を手にされた方もいられますし、数年でもとに戻ってしまった方、逆に失敗して
悲惨な思いをされている方もいるようです。
しっかりした眼科医を調べて、納得いく説明や検査をされて下さい。あくまでも、「自己責任で」ね。
ユーザーID:8817477236
サン
できないと書いておられる方がいたので。
私は35歳でレーシックをしました。
激痛でした。
痛くない手術の方がうらやましい・・・
5年ほど経ちましたが今のところ1.5のままで老眼も出ていないです。
老眼のことを考えて、0.5とかその程度の視力ならお勧めはしていませんでした。
私はド近眼だったのでお勧めされました(笑)
ユーザーID:9237207238
餅投げ大好き
皆様方、貴重な情報提供有り難う御座います。
今検討している病院は、京都の安淵眼科と宮崎の新城眼科分院エキシマレーザー室です。両方とも評判の良いレーシック手術を受けれる病院みたいです。
料金よりもやはりきちんと手術をしてくれる病院を探したいと思っています。
あとレーシックはやはり受けてみないと分らない所があると思います。
いくら評判の良い病院で、いくら術前の適応検査で問題ないと言われても
術後に後遺症が出たり・・・。
レーシックはギャンブル的な側面もあると言わざるを得ないと思います。
自分なりに色々な意見をお聞きしたいので、引き続き情報提供をお願い致します。
ユーザーID:0943757721
主婦
私もレーシック手術を受けようと思っていましたが、やめました。
40前後の友人3人がレーシックをしたのですが、一人は失敗でした。
彼は一応見えるようになったものの、眼鏡なしで色々できるほどではないうえに、夜、光がぶわーっと広がって見えるようになったそうです。
私は夜道の運転もしないといけないので、コンタクトレンズを使い続ける事に決めました。
今、43ですが、老眼はないですが、視力の変化は感じます。
41でレーシックをしても、老眼になるまでの2、3年しか効果が続かないのなら、やめた方がいいです。
白内障のことも、このトピで初めて知りました。レーシック、しなくて良かったです。
ユーザーID:1140880420
スペキュラー
白内障の手術可否などは、角膜の内皮細胞の状態で決まるそうです。
老眼鏡の処方も同じく、内皮細胞の状態だそうです。
私は以前眼に関する仕事をしていたので、いまだに時々情報が入りますが、レーシック手術でかなりお実績がある眼科医が
「レーシックをやりたがる人の気が知れない」とまで言うほど賭けでしかなく、まだまだ未知な部分が多いようです。
私も近視なのですが、パイロットやプロのスポーツ選手でもない限り、眼鏡やコンタクトで矯正できる方にお勧めはしないです。
崩れた内皮細胞の写真を見ると怖いですよ。
ユーザーID:8151274957
にゃんこ
福岡、天神の林眼科病院屈折矯正クリニックというところでやりました。
手術も全く痛みもなく良かったです。
知り合いが美容外科みたいなところでやったらものすごく痛かったと言っていました。
やっぱりちゃんとした病院でするもんだと思いましたよ。
ちなみに日帰り手術ということで生命保険や掛け捨ての医療保険から手術代が出ましたので
手出しは少しですみました。
ユーザーID:4231086993
totorom
>レーシックをしてあると、白内障などで手術をする時に正しい度数(視力?)が計れなくなってしまうので、思うような結果が得られないらしいです。
その通りです。自然な形状の目を測定しても、事前に予想したような手術結果にならない事もよくあります。
レーザーで削っていびつな形になった目では、予想以上のズレが起きても不思議はありません。ズレて当然とも言えます。
>レーシックで快適な日常を手にされた方もいられますし、数年でもとに戻ってしまった方、逆に失敗して悲惨な思いをされている方もいるようです。
せっかくやったのに戻ってしまった人は珍しくもありません。またコンタクトを使っていたりします。
ユーザーID:9075798620
yuka
53歳の時、レーシック手術をし、その1ヵ月後に老眼治療の為片目に円盤みたいなのを入れる手術をしました。
両方とも手術といっても、歯科治療より簡単で痛くありませんでした。
(保険会社から手術給付金も受けられましたよ)
あれから2年経ちましたが、遠近両用の目になって本当に快適です。
ユーザーID:5818082207
ハル
医者からは、手術をすると年齢的には老眼鏡は必至となるのでよく考えるようにと言われました。
ある程度高齢になってからのレーシック手術は、老眼と近眼のどちらかを選択することになります。
ただ、老眼はいずれ誰もなりますけどね。
私は近眼でも車の運転以外はメガネを掛ける習慣が無く、街で知り合いに会っても気づかないことがあり、無視しているなんて言われたこともありましたが、今ではそれもありません。
いまのところ、自分的にはやってよかったと思っています。
また、どうしても老眼を治したいのであれば、片方の眼だけCKという手術もあると言われましたが、老眼は進むのでいまのところはしていません。
ちなみにCKは手術も簡単で、料金もお安いそうです。
ユーザーID:5078092185
ひよ
私もレーシックの手術を考えていました。
でも、怖くて踏み切れないでいた時に「オルソケラトロジー」を知りました。
今は、裸眼で1.5をキープ。とても快適です。
人は目の手術は生涯で2度しか出来ないそうです。
老後、緑内障や白内障などいろんな病気が出てきた時に手術できなくなっては困ると思い止めました。
オルソケラトロジーもレーシックと同じくらいの金額がかかりますが、私は手術を受ける前に、オルソのことを知れて良かったと思っています。
一度検討されてはどうでしょうか?
ユーザーID:7559246386
初老のおばさん
トピ主さんはもう検査をなさったのですか?
残念ながら、私は度が強すぎて出来ませんでした(一軒だけ、うちなら出来るという店がありました)
乱視だけ治すレーザー治療にしようかな?と迷いましたが、いつか白内障になったときにまた考えることにして、とりあえず先延ばしにしました。
ハロ・グレアの後遺症も少し怖かったし、出来ないとわかったときにホッとしてしまって、自分の本心に気付きました。もし、夜の運転が不自由になるようなことがあれば、日中に遠くが良く見えるメリットが吹き飛んでしまって私にとってはマイナスです。
同じくハロ・グレアが出る可能性はあるがレーシックよりは少ないらしい、という眼内レンズする方法もありますが、費用が3-4倍になるので簡単には決断できず、やっぱりこちらも先延ばし。だいたい45歳がリミットらしいので2,3年後にもう一度考えようと思っています。角膜内皮細胞温存のために今更ながらコンタクトもやめました。
レーシックでも眼内レンズでも、老眼からは逃れられなくて結局眼鏡が必要になるところが悲しいですね。
ユーザーID:1022568106
アラフィフ
強度近視の51歳の夫が2か月前に白内障の手術を受けました。
近眼の矯正手術や遠近両用の手術との組み合わせを勧められましたが、料金が高いので保険適用の白内障手術のみにしました。(片目4万円ぐらい)
片目を手術した時点で「うわー、すごく見える」と喜んでいました。
両目の手術が終わったときに視力を測ったら0.3もありました。
遠近両用のメガネを買いましたが、大好きなスーパー銭湯に裸眼でも入れるようになり大喜びしています。
レーシック手術と白内障のレンズは違うと思いますが、白内障になるまで待ってもいいかも・・・と思ってレスしました。
ユーザーID:4873813942
昔は近眼だった
46歳で手術を受けました。3年経ちましたが、やって良かったと思ってます。
手術をしたのは、県内で唯一レーシック手術をしている所。
価格は両目で30万円と安くはなかったですが、1年後までの定期検診代込みだし、何かあったときに地元の方がすぐに行けて安心と考えたからです。
手術前はコンタクトも使用できない目だったために、ずっと眼鏡を使用していました。
でも、老眼も出てきて、遠くも近くも見えないなら、いっそ「レーシックで視力を上げて、老眼になる」方がいいなと思い手術を受けました。
今の裸眼視力は、1.2〜1.5、老眼度合いは、視力のいい人並みです。
手術を受けてよかったこと
・常時、眼鏡をかけなくていいので、顔がこらない(よって、しわができにくい)
・朝、目が覚めたときからよく見える。ささいなことですが、感動モノです。
・旅行やお風呂に行ったときは、本当に快適。特にやって良かったと思う
・なぜか人の顔が一度で覚えられるようになり、コミュニケーションが円滑になった
・眼鏡を持ち出せない危機に陥ったとき(災害時等)の心配をしなくていい。
まだまだあるけど、字数制限があるためこれくらいに。
ユーザーID:0764506791
餅投げ大好き
皆様方、御返答有り難う御座います。
具体的な病院名を教えて下さった方やオルソケラトロジーと言う私が今まで知らなかった方法まで教えて頂きまして、本当に有り難う御座います。
また白内障の件などは色々と考えさせられました。
レーシック手術の後遺症に悩む人達も多数いるのは知っています。
それとは別に普通にレーシック手術を受けて、何の問題もなく普通に
生活している人も多くいると思います。
レーシック手術は目の事だけに余計に慎重になるのが本音です。
強度近視から裸眼での快適な生活は夢見ていますが、それが夢で終わるのか
現実になるかは手術を受けてみないと分らないのが現実です。
せっかくこの掲示板で御意見を頂戴出来る貴重な機会ですので、
どんな情報でも良いので、情報提供を引き続きお願い致します。
ユーザーID:0943757721
ぴ-
今、48歳。昼間の外などは快適です。
ただ夜と暗いところは視力が出なくて、
室内の電光掲示、テレビ、とくに夜間の運転はものすごく見えづらい。
明るい市街地は何とかなりますが、山道は対向車のライトのまぶしさも半端なくて
スゴイ怖いです。
運転用だけは眼鏡が必要かな。
あと老眼は出ますよ。間違いなく。
化粧品や薬の瓶の裏の成分表示の細かい文字は見えません。
定期健診で訴えましたが、近視をもっと矯正すれば老眼がひどくなるから
このままで、あとは眼鏡で補うことになりました。
加齢とともに老眼が出ることは覚悟してたので仕方ないですね。
手術を受けたのは、他院で失敗した人も来るようなLASIKで有名な大学病院です。
高かったですし、クリニックのように検診費がコミではないのですが
安心です。
息子は度が強いので(できないことはないけど)やめたほうがいいと言われ、却って安心しました。
安かろう悪かろうではないとは思うけど、
変な手術で炎症起こして目が見えなくなると一生後悔するよ、慎重にね。
ユーザーID:2889108474
のんびり
私は中度の近視だったので、どちらでもOKとの診断でした。
が、眼科医の友人にレーシックは止めといた方がいいと言われてしまいました。何故ならまだまだ開発間もない治療法だから。
この手術をして術後の経過事例数が少ないことを上げてきました。
確かに有名なスポーツ選手がレーシックを受けた事例もありますし、成功例も身近に多いかと思います。
が、その方々が10年20年30年経って、どうなっているのかの統計がはっきりしていないのが現状です。白内障等の対応に問題が出る等の事例はありますが、その割合や、成功例、失敗例の統計が一般人には中々はっきり分かっていないのです。
オルソケラトロジーなら、無理なら装着を諦めるだけで済みますから、後々の悪影響についての心配も少ないです。
どちらにしても高価な治療なので、よくよくご検討の上、ご自身の生活スタイルにあった方法を選んでください。
ユーザーID:0221174671
なつえ
私と子ども達が強度の近視です。外科医の主人に、相談しましたが… リスクのない手術はない、そんなに良い手術ならば眼科医は真っ先に全員手術してる。眼鏡の眼科医は居ないんじゃないか?…です。 学会で最新の情報に触れている専門家が慎重であること、を優先し、我が家は見合わせました。
ユーザーID:5601680861
trx850
眼科関係の仕事をしてます。
最終的には自己責任です。
ただ自分はしません。
術後のトラブルの症例を知ってますから。
遠方視力は間違いなく改善しますが相対的に近方に不自由が生じる可能性があります。
また白内障等今後の老人性の病気に対して問題も完全には解決していません。
器械がものすごく良くなっているので術者による差も出にくくなってきています。
どうしても受ける場合は眼科での手術をお勧めします。
レーシックの専門クリニックには眼科医以外のドクターが手術を行うケースまだあると思います。
失敗するケースは非常に少ない類のオペですが100%はありえません。
あくまでも自己責任です。
ユーザーID:9456826971