同じマンションに住む1児のママさんからの度重なる「絶対妊娠ですよ」発言が負担です。
このマンションの半分は会社が借りている借り上げ社宅で、ママさんと私の夫は同じ職場です。
このママには10ヶ月の赤ちゃんがいます。
とても可愛く愛くるしいので私から声をかけたのがきっかけで社内の人だと知りました。
妊娠サイトをや妊活サプリや基礎体温の話題、風邪でマスクをしていると「絶対悪阻ですよ」と言われ、
最初は応援してくれているのかとありがたく思っていましたが今では負担。
見かけると、そそくさと逃げ居てる私がいて、ママさんより「ごめんなさい私なにかしましたか?」と聞かれ、
教えてくれた事への感謝を伝え、正直今は少し負担で気長に見守って欲しいと話しました。
謝罪されたのですが別れ際に「今月赤ちゃん来てくれますように」と満面の笑みで肩を叩いて去って行きました。
KYと言うか天然と言うか。
最初は私から声をかけているので私から逃げているのも変な話だと思います。
今までは心から可愛いと思っていたママさんの赤ちゃんも、赤ちゃんは本当に可愛いのですが、私も早くって思いにさせられるので顔を合わせる事が辛くなってきました。
どう避けたらいいと思いますか?引きこもればいいのですが家にいると悪い事ばかり考えてしまいます。
またママさんに妊娠の話を止めてもらいたいのですが、どう説明すればわかってもらえるのでしょうか?
ユーザーID:8308850010