トピを開いて頂き有難うございます。
彼30歳の性格についてです。社内恋愛です。
彼は仕事で成績が悪いと不機嫌。私にも冷たくしたり、人の話しを適当に訊いたりします。元々自己中で他人の事を思いやる気持ちには欠けています。
彼は、営業職なんですが成績は万年ビリ。努力は一切せず他人のせいにしたりします。
「あいつがもう少しやってくれれば」
そんな所は男らしくないと思っていました。
私が彼を元気付けようと電話したりしても「だから何?」と冷たくあしらわれたりします。
先日なんか、彼が仕事で落ち込んでいたのは分かっていたのですが「昨日のフットサルは楽しかった?何人集まったの?」と訊いただけで「何でそんなこと話さなくちゃいけない訳?」と言われた時には悲しくなりました。
先月ちょっとした言葉の行き違いで大喧嘩。私は「もう別れる。同僚の皆にもあなたのこと相談するから!」と言いました。
彼は焦ったのか、低姿勢で「ごめんな。俺もそういうつもりじゃなかったんだ」と冷静に私の話しを聞き、納得がいくまで話し合い、何とか収束。
私は「自己中心的な所は直した方がいいよ」と言ったら「そうだね。直していかないとね」と言っていました。
「お前に知らない間に甘えていたよ」と少しは反省モード。
数日したら相変わらずいつも通り。
「元気ないね。どうしたら元気になる?」と聞いたら「成績が上がればね!」と。
努力せず文句だけ。その時は私も訊いてあげてます。
でも過去に一度だけ、私が職場の人間関係に悩み彼に相談したら「知るかよ。そんなの。大したことないだろ」と言われて、それから彼には一度も相談するのをやめています。
自己中で思いやりのない彼に疲れてきました。
反省したふりは、その場凌ぎだと思います。
率直なご意見頂けると有難いです。
ユーザーID:8128100446