夫婦二人で暮らしてます。現在妊娠中で来年家族が増える予定です。
我が家のエンゲル係数がとんでもないです。
主人のランチ代・・・2万円
毎月のお酒・・・1万(主人のみ)
外食費・・・(5500円×4週+α)25000円
家での自炊・・・65000円
夫婦二人なのに毎月12万は下りません!
前は13,14万くらいだったのでこれでも頑張って減らしたほうです。
ちなみに、主人は外食が何より好きでグルメなので削れません。
ランチも、私の毎日飽きるごはんより好きなものを食べてほしいと思い
弁当は持たせてません。
自炊ですが、スーパーに夜19:00以降に行って割引の肉や魚も買いますし、
半額の惣菜もたまにお世話になってます。
野菜なんかも少しでも安いものを選ぶようしてます。
それでもどうしても毎月こうなってしまいます。
メニューのレパートリーは多いほうかもしれません。
別に二人とも太ってないですし、大食いではなく少量で美味しいものを
食べたいと思います。
皆さんの食費はいくらくらいですか?
周りを見ていると育ちざかりの子供がいても安いので・・・。
病気になりたくないし健康にはお金をかけたいので、これはこれでいいかなと
思ってきましたが、ちょっと高すぎですよね?
ユーザーID:4560964682