年賀状の季節になりましたので、投稿させていただきます。
些細な事ですが、気になってしまいます。
数年前から宛名を間違えた年賀状が友人から届きます。
私の名前の横に知らない名前が並んで印刷されています。
初めてその名前入りの年賀状が届いたときは、私の名前の横の知らない名前は書き損じを修正する様に名前の上からペンで二重線が引かれてありました。
私もあまり気にしていませんでしたが、その翌年はそのまま印刷しているらしく、今度は私の名前と知らない名前が並んだまま年賀状が届きました。
長年の友人ではありますが、年賀状での付き合いしかないので、特に指摘をすることなくスルーしておりました。
それ以来毎年宛名に知らない名前入りで届きます。
年賀状の裏面(相手からのメッセージ等入る面)には手書きの1筆が入っていたり無かったりと様々です。時には相手からの年賀状がその年には届かず翌年に「昨年は年賀状失礼しました」とだけコメントが入っていました。
長年の友人なので、年賀状だけでもと思っていましたが、儀式的に年賀状を出しているだけと思われる為、実は相手は疎遠になりたいという事でしょうか?。
そう思い、その友人から喪中ハガキが届いてから年賀状を出すのをその次の年も遠慮していましたが、相手からは相変わらず間違いのままの名前入りの年賀状が届きます。
これは個人的な意見ですが、私なら名前の書き損じをペンで二重線で引いて相手に出す事はしないです。しかも相手に一筆コメントを入れたりして確認しながら出しますので、宛名を毎年間違えたまま印刷する事も無いでしょう。
今後は年賀状見送りにしても相手に失礼では無いでしょうか?。
私だけが、気にしすぎなだけでしょうか?。
ユーザーID:5479365672