トピを開いて下さり、ありがとうございます。23歳のこうもりと申します。情けない悩みですが、聞いて下さい。
私はある国家資格を所有しておりますが、諸事情があり、今は全く違う職種に就いております。
今の職場は一年になりますが、自身に合った担当にして下さり、人間関係も良く、仕事に対する充実感もありました。雇用形態は契約社員ですが、上司は常々、「こうもりさんを正社員にしてあげたい。でも、今は店の売上も不安定なので、難しい。(店はオープンして一年です。)」と言っており、私としては残念ですが、それなら店の売上が上がるように頑張ろう!、他の人が取っている有給も取らず、微力ながらも店に貢献してきたつもりでした。
しかし、先日、他の人が正社員になると分かりました。(その方は私とは違う国家資格を持ってます)もちろん、その人の方が私よりも店のためになると評価されたということは分かっていますが、すごくショックでした。その方はもともと正社員を望んでいたわけでは無いので、正社員になれると期待していた私としてはやりきれない気持ちです。私に期待させていた上司にも、モヤモヤしてしまいます。今まで自分なりに頑張っていた反動で、今は何もする気になれず、ましてや店のために頑張ろうという気がおきません。社会人としては割り切るべきだと思いますが、転職もアリなのでしょうか?
こんな私に叱咤激励をお願いします。
ユーザーID:5329914269