妹、私、両親はバラバラに住んでいます。妹は大学卒業後、院に進学。父の転勤で妹は一人暮らしに。院2年目に希望の企業に内定も決まり、あとは卒業制作を残すのみ。しかしその卒業制作を期限内に仕上げられず内定辞退。親はすごく怒りましたが、妹の希望で院には通い続けることになりました(親から多少援助してもらって)。そして院3年目の今年、再び就職活動をしていましたが、鬱病と診断され、就活を中断、院を退学。
母は「実家に妹を連れて帰る」と言いましたが、妹は「一人暮らしがしたい、正社員は無理ならバイトから始める」と言うので、妹の要望通りにすることに。バイトの面接にも母が途中まで同行したり、ちょくちょくご飯を作りに行ったり、私が会いに行ったりして、様子をみながら生活をしていました。しかし、最近体調が優れないようで、昨日会社を無断欠勤したそうです。
母も私も金銭的に余裕がなく頻繁に会いに行ってあげられません。その間にこうして具合が悪くなったら不安でたまりません。母は会社に迷惑をかけているのも気がかりのようです。そこで再び母が「実家戻ってきなさい」と言ったのですが、妹は「嫌だ」と言います。
話は変わりますが妹は昔から、朝起きない/夜遅くに風呂で居眠り/ごみを出さない/提出期限が守れない等、私から見るとだらしなく我儘です。それで昔から親と揉めるものの、結局は妹がしたいようにしてきました。しかし、自分の選んだ事がうまくいかなくなると放棄するのです。そしてまた別の道(場所)を選び、また放棄し…。普段はとても口が悪いのに、困ると掌返して甘えてきます。都合いいなと思いつつ家族は心配なのでフォローしてきました。しかし、昔から何度も同じ事を繰り返す妹に苛立ちます。
妹が心配で不安な気持ちと、苛立つ気持ちがごちゃごちゃです。気持ちをどう整理したら良いかわかりません。アドバイスをお願いします。
ユーザーID:9069001398