結婚式、一度招待した方をこちらからお断りするのは、どんな理由があってもいけないことでしょうか。
その方は、祝う気持ちいっぱいなのですが、その方の行き過ぎた善意のせいで、夫婦間や、友人間でもめてしまいました。
長くなるので省略しますが、本当に悪意に満ち満ちてるとしか思えない言動、行動に、周りが振り回され、いろんな人が傷ついた結果です。
まさかこんなことになるとは、勿論思ってもみなかったのですが、招待を取り消したいです。
普通の方なら自分から欠席するような内容ですが、確実に素知らぬ顔で出席の返事を出すと思います。
どんな理由があれ、断ることは不可能でしょうか?
また、断るなら、何と言えば良いのでしょうか…
招待した方を断った経験のある方、いらっしゃいませんか??
結婚式ごとキャンセルしたいくらい、傷つき、毎日ろくに眠れません。。。
皆さんの意見を聞かせて下さい。
ユーザーID:4999424397