近頃、服の生地が薄くなったのは、レイヤードの流行に対応したものだと、何かで読んだことがあります。
「安価だが高品質」を売り物にしていた某メーカーの製品が大好きだったのですが、最近は買ってみて、薄手なのにびっくりすることが多いです。
特に、プレーンなタートルネックのニット。
デザインは変わらないけれど、年々薄くなり、カーデか何かと重ねないと着られないと感じます。
このメーカーに限らず、最近はデパート主力ブランドでも、悪く言えば「ぺなぺな」。
夏のシャツやブラウスは、キャミを下に着ることを前提に、わざと透けるくらい薄くしているのでしょうか?
先日、衣替えのついでに、よく似た服は古いものを捨てて服を減らそうと思ったのですが、10年ほど前に買ったウールのセーターはびくともしていないのに、去年買った薄手のは(表示はウール100%)くたくた。
迷いましたが、新しいほうを家着にし、この冬が終わったら捨てることにしました。
重ね着好きの皆さんは、薄手のものを選びますか?
時代の好みとしても‥‥‥私はしっかりした生地の服が欲し〜い!
密度の高い生地の製品で、手頃な価格のものをご存知でしたら、教えてください。
ユーザーID:6783748419