女性の方にお聞きしたいのですが、皆さんは顔そりって、どの位の間隔をあけてしてらっしゃいますか?
剃ると顔が明るくなるというか、化粧のりが良くなりますが、あんまり頻繁に剃ると濃くなりそうですよね。
私は一ヶ月に一回なんですが。眉毛はしょっちゅう抜いてます。
ユーザーID:7285227772
美容・ファッション・ダイエット
Kiki
レス数17
亜美
長年、週に1度剃って来たけれど、濃くなりませんよ。
むしろ、歳と共に薄くなってきました。
眉毛はあまり抜いてはだめ。
生えなくなる可能性があります。
ハサミでカットして整えたほうが無難。
ユーザーID:0500895681
きつつき
「えっ?剃るの?」と言ってしまったくらい、
剃らない族です。
いや、母は顔剃ってたんだけどね ぇ、母には産毛の濃さがあったから。
顔そりは、そ〜っとやらないと、
中年過ぎる頃に、色素沈着の原因になったのね〜ということになる人も。
私も、眉毛はしょっちゅう抜いたり切ったりしてますが、
運よくシミにはなっていないけど、人によっては違うかも。
あと、子供の頃は今より少しだけ薄眉だった様な。
ユーザーID:0980910700
ひかる
自他共に認める超剛毛です。
まわりからは「そのヒゲみっともないから剃って」と言われますが、濃くなるので剃りません。
例えヒゲと言われようと濃くなるよりましなので。
ユーザーID:8021101409
とくめい
子供のころから顔そりしてます。25年位です。
私の親が理容師なので剃ってもらってます。1か月に1回くらいです。あまり期間が狭いのは角質を痛めると思います。
それに女性だと濃くはなってないと思います。
ずっと剃ってると産毛の断面が濃く見えるから濃く見えるのでは?
顔そり、化粧ノリもいいしツルツルになるのでいいですよね!
ユーザーID:4693169243
かのん
昔は自分で剃っていたのですが、老眼が始まってからは
床屋さんでお願いしています。
やはり自分で剃るのとは違いさっぱりします。
ユーザーID:0784176331
小春日
私も若い頃、眉毛をよく抜いていました。
今では眉の3分の1がなく書かないとだめです。後悔しています。
抜くのは絶対やめたほうがいいです。顔剃りは私も月1です。
ユーザーID:0281533532
うふふ
子供の頃から毛深く、若い頃は放っておくと眉毛がつながりそうになりました。
小さい頃は母が剃刀でよく剃ってくれました。
40代半ばから全身の毛が薄くなりました。が、やっぱり週に一度剃っています。
剃ると肌がツルツルになるし、化粧のりもよくなりますし、トピ主さんの仰るとおり顔が明るくなります。
昔は一文字の剃刀で剃っていましたが、T字型の剃刀は剃りやすくて気軽に剃れます。
行きつけの美容院で『お顔剃り』をしてとても気持ち良かったのですが、一週間でダメになるので最近はやっていません。ただ、自分で剃らない部分まで剃ってもらったのでそれを参考にして剃る範囲を広げました。
ユーザーID:4299143878
ドラや菌
男性ホルモンが多く、口周りに髭レベルの太い毛が生えてしまう為、マメに剃っています。
鼻下〜口周りは週2回、顔全体&眉は週1回ペースです。
正直面倒ですが、色白なのでムダ毛が目立つのもあるので…
ユーザーID:3611804955
Kiki
週一で剃っても濃くならないというご意見、とても嬉しく、参考になります。
剃らない族の方のご意見も、剃らずにいけるなんて羨ましいかぎりです。
私はたまには剃らないと、くすんだ感じになっちゃいます。
眉毛はカットがいいんですね。
どうもありがとうございます。
ユーザーID:7285227772
みぃ
週2回剃ります。剃らないと目立ちます。
小学校高学年の頃から濃いので、剃ったから濃くなった訳ではないです。
眉毛はほぼ毎日抜いています。中学生の頃から抜き続けて20年、やっと生える量が減りました。描いたことはありません。
ユーザーID:0098408637
ばんび
剃っても濃くはならないと思います。
子供の頃から剛毛ですので、毎月、子供の頃は母に、大人になってからは自分で剃ってます。
濃くなったと感じたことはありません。
むしろ、40代になってからはどんどん薄くなってますので、あまり剃れなくなりました。
剃ると濃くなるって、どういう根拠なんでしょうね?
抜くよりも、毛先がその太さのままだから濃く見えるとは言いますけどね。
男性も、若い剃り始めより、だんだん濃くなるでしょうが、それは大人になるから濃くなるだけで、剃らなくてもいずれなります。
ちなみに犬って、しょっちゅう丸刈りにしてると、どんどん毛が伸びなくなってきます。もちろん犬種によりますが、つるつるのバリカンカットを繰り返すと、スカスカの薄毛になる子が多いんですよ。なんででしょうね。
ユーザーID:3469633479
キューティー
私は気になったら、剃っています。
決めていないので、はっきりしないけれど2,3か月は開いているような。
なぜか剃るとかゆいのですよね。
なので、眉は切っています。
これも気になるときですが、たぶん1,2週間です。
冬だと寒いし面倒に思うので、かゆくならないなら、誰かにやってもらいたいです。
ユーザーID:1948788637
アラフォー
結婚式の前に一度だけ、剃りました。
が…敏感肌のせいか、顔が赤くなり、ヒリヒリして痛いような痒いような熱をもっているような…皮膚科に直行しました。
以来、剃っていません。
多分これからも(体質が変わらない限りは)剃らないと思います。
>剃ると顔が明るくなるというか、化粧のりが良くなります
そうですか?
私は、上記のような理由で化粧どころではなくなります。
肌がツルツルになる、とか、化粧ノリがよくなる…なんてありえません。
肌の丈夫な人はそうなんでしょうか?
ユーザーID:7222745179
玉子
母は月1で剃ってます。私は週2で垢すりします(顔も。ツルツルになります)逆にそっちの方が良くないですよね…習慣なんでもう止められないです。
ユーザーID:4439418151
亜美
ちょっと失礼な言い方になってしまうかもしれませんが・・・・
肌の白い人は顔のうぶ毛が目立つと思います。
うぶ毛を処理しないと、顔全体が黒ずんで見えたり、不健康そうな感じに見えたりします。
だから、時々剃ってあげると本来の白い肌の色がちゃんと見えて、うぶ毛によるくすみがなくなるので明るい顔色になります。
もちろん、そうすれば化粧のノリもよくなりますね。
反対に肌の色が黒い人は、あまりうぶ毛が目立ちません。
うぶ毛によって肌色がくすんだり、不健康そうに見えたり、ということもあまりないと思います。
だから、剃らなくてもすむのかも。
肌の弱い人でなくても、自分で剃る時は、剃刀負けに注意してくださいね。
明日、大切な用があって出かける・・・というような時は剃らない方が無難。
もちろん、出がけに剃るのもNG
剃ったあとは肌が荒れますから、自分に合ったローションやクリームを塗って、肌を保護してあげてください。
ユーザーID:0500895681
うまこ
以前は月1で顔剃りしてましたが、
カミソリ負けしてからは目立つひげだけにしています。
産毛を剃ると肌が明るくなりますものね。
本当は顔全体を剃りたいのですが我慢です。
77歳の母は50年近く月1程度で顔剃りしてますが濃くなってないですよ。
ユーザーID:5172861019
Kiki
皆さんのレスを見ていると、剃る人と剃らない人と半々位なんですね。私は30代前半ですが、剃らない人がいるとは知りませんでした。
体質もあるようですね。剃ると痛くなったり、肌色でも違うみたいですし。
でも何十年も剃り続けても濃くならない、年を取ると薄くなる、というご意見は剃る派の私には嬉しいですね。
何でも聞いてみると個人差があるというか、十人十色。自分の常識では計り知れませんね〜。(話がずれました、スミマセン)
どうも皆さんありがとうございます。
ユーザーID:7285227772