男児二人の母です。
最近二人目が産まれたのですが、男児ばかりなことに実母がガッカリしています。
私も元々女児希望ではありましたが、産まれてみたら可愛いもので、この子で良かった!という思いが強いです。(女の子も育ててみたかったですが…)
ただ、実母は三代女同士で旅行に出掛けたり買ってあげたりしたかったそうで、その話を聞いてなんだか申し訳ないというか、いずれ三人目を頑張った方がいいかなぁなどと思ってしまいました。
アンタは三人目も男だろうからもう三人目はいいといわれてしまいましたが…。
母にとって実娘は私1人…いわゆる友達親子だと思います。
距離が近すぎることは自覚していますが、どうしても母が満足でないと不安というか申し訳ない気持ちになってしまうのです。
二人目産まれたばかりで何を考えているんだと自分でも思いますが…経験談など、色んなご意見をいただければ幸いです。
ユーザーID:7882748416