トピ開いて下さり、ありがとうございます。
昨年出産し、一年育休取得後、今年復帰しました氷と申します。
タイトル通りなのですが、職場復帰しましたが退職させられそうです。
契約社員なので、契約更新しないの言い方が正しいのですが長いので退職と表記させて頂きます。
復帰前と同じ部署・メンバーなのですが仕事内容が専門職→雑務へと変更となり午前中には仕事が終わります。
ですが、時短はなしフルタイム、土曜日出勤毎週あり
子供が体調崩して、この秋だけで2回入院してしまいました
(私は付き添い入院の為、一日中病院へ居ました)
主人が休める日は代わりに看病して貰えますが、月1回か2回が限度。
義両親・自分の両親共に遠方かつ父は就業中、義母・母は持病持ちの為一日中子供の面倒は見れない。
病児保育は保育園激戦地域のせいか、毎朝激戦で利用した事がありません。
子供の入院をきっかけに、上司が職場に居づらい環境にします。
例えば、今月初めに出社したら私の分のタイムカードが無い(他の方のはある)
来年1月の社員旅行を「氷さんは行けないよね?!」と断言された(私はまだ行くとも行けないとも返事してない)
上司が電話で会社の上役へ「これで(私が)会社辞めると言ってくれると思いますよ」と電話で報告していた
などです。
私の気持ちとしては、退職する(80%)維持でも退職しない(20%)です。
今月から転職活動を始めます。
お休みするのが当たり前とは思っておりません。子供は大事ですが働くのも大事なので両立したいです。
働くお母様、体験談を頂けると助かります。
ユーザーID:2791615683