結婚して、20年が経ちます。
今まで、姑の行動、言動にほとほと振り回されてきました。
夫は、一つ下の弟と両親の4人家族でした。
大学入学と同時に下宿し、卒業後は会社の寮で過ごし
その後私と結婚して、同居したことはありません。
舅が5年前に、ガンで亡くなり、義弟は夫が実家を離れてから
精神病になりました。
その義弟も今年、急性心不全で亡くなりました。
今は、姑は車で15分足らずの団地に一人で住んでいます。
結婚当初から、姑にはずっと違和感を感じていましたが
夫から、舅が家庭を顧みなかった人で、姑は苦労して可哀想な人というふうに聞いていたので、私もそう思っていました。
姑の力になりたいと思っていたし
夫のためにも、仲良くしようと努力をしていました。
舅が亡くなってから、姑が舅を悪者に仕立てていたことがわかり
夫自身も姑に違和感を持ち始めました。
その頃、私自身は、姑をヒステリーで気が強い人というふうに思っていました。
ただ、姑は本当に恐ろしく、電話で罵倒されることも度々あり
昨年辺りから精神的に私もかなり落ち込み、姑の声を聞くだけで震えがくるようになり
夫に話して、姑と関わらないようになりました。
ただ、義弟が亡くなってから、関わらないわけにもいかず、私自身が嫁として罪悪感もあったので、この機会に姑との間を修復したいと思いました。
夫は、姑から私の悪口を嫌というほど聞いていたし、行動、言動に辟易していたので、私のことを案じてくれていました。
と、思っていたのですが、義弟が亡くなってから、私の感情は姑に対して恐怖から怒りに変わりました。
先日、夫の前で姑につっかかたことを言ったので、姑が逆上してひどい光景になりました。
夫にもそれがショックで、もうフォローできないと言われ、責められました。
続きます。
ユーザーID:0755276018