主婦歴25年のあんあんと申します。お時間がありましたら相談に乗って下さい。
先日農家の方から大根を1本いただいたので、「ふろふき大根に挑戦しようか!」と思い、10年以上放置していた圧力鍋を取り出したところ、なんと!肝心の圧力調整弁がはずれていて、行方不明・・・交換部品の値段を問い合わせると、パッキンも付け替えが必要とか言われて、結局5000円以上の可能性が。
そうなれば買い直そうかと思い、ネットで見ると、最新式のものはタイマーが付いていたり、蓋の開け閉めがワンタッチだったりと、とても使いやすそう。でも、最初の圧力鍋を買ったときも、結局は使うのが怖い感じがして放置したし・・・それならば保温調理鍋か、はたまたルクレーゼとかセラミックポット鍋の方が使いやすいのか、と悩み中です。
そこで、比較的新型の圧力鍋をお使いの皆様、やっぱり買ってよかった、こんな所が便利、あるいは、使いにくくて他の種類のお鍋に乗り換えたなど、ご意見やご感想を聞かせて下さいませんか? また圧力鍋以外で、お勧めもあったら教えて下さい。もし買うならお正月に間に合うようにと思っています。ちなみに私が現在作りたいと思っているのは、ふろふき大根、ビーフシチュー、豆料理(例:ポークビーンズ)などです。
よろしくお願いします。
ユーザーID:1113050898