愛しています。彼の幸せのためにも、
どうしても諦めなくてはいけません。
周りに彼以上の人も現れません。
みなさんなら、どうしますか?
※当方病弱なため運動、飲酒などによる発散はできません。
上記以外でアドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:6946197474
恋愛・結婚・離婚
はちみつ
愛しています。彼の幸せのためにも、
どうしても諦めなくてはいけません。
周りに彼以上の人も現れません。
みなさんなら、どうしますか?
※当方病弱なため運動、飲酒などによる発散はできません。
上記以外でアドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:6946197474
このトピをシェアする
レス数32
ぶりさし
この続きはまた来世でやるぞと。
それまで今世の課題をしっかりやって、成長しとくぞと。
今世の課題(新しい男)かもーーん!
そんな、スピリチュアルな考え方になってみる。
ユーザーID:4745093958
メンマ
アラサー既婚(バツイチ今は再婚)ですが、独身だと仮定して私なら…
仕事に没頭する。
趣味に没頭する。
新しい出会いにかける。
まぁ、まずは男はもういいや〜!っと趣味のカメラかかえてちょっと旅行にでも出かけますね。
友人の予定が会えば一緒にいくし、そうでなければ一人で気晴らしでも。
で、バリバリ仕事する(笑
そうこうしているうちに趣味の関連でいい人と出会うかもしれないし♪
まわりに彼以上の人も現れませんって書いてますけど、明日のことなんて誰にもわかんないですから。
今日は駄目だったけど明日にも現れるかもしれないし、この先10年と現れないかもしれないし、分からないのです。それが人生。
私は離婚してもう二度と結婚しないだろうと思ってましたが、出会っちゃいました。今は再婚して5年になりますが、今はとっても幸せです。
以前の結婚は学生の頃から7年付き合った末の結婚でしたがうまくいきませんでした。そんな状態でも…ほんと人生何があるか分からないものですよ。
決め付けないこと。
決め付けたらそれで終了です。
ユーザーID:9843318902
Tommy
>周りに彼以上の人も現れません。
これは1000%思い込みです。
別れの後には必ず出会いがあります。
あなたが前向きに生きていれば
きれいごとに聞こえますか?
でも、それが真実です
愛する人のために身を引く
すがりつき憑りつき執着し一緒に不幸になろうとも
お構いなしな女性も多い中
心の優しい主さんなんですね
そういう美しい心は
感じる人には響きます。
必ず一つ手放せば次の一つに出会えます。
私は例えば今いい人がいない状況で
好きな人と別れたら、
次の出会いがある場所を考えます。
そしてその場で私がきちんと恋愛に
向き合えるように心や状況を整えていきます。
以前別れの後にすごい勢いで仕事をし
会社を立ち上げ所得を増やし交流や出会いの場に
積極的に出るようにしました。
もちろん、別れた男性より頭の回転が速く
魅力的な男性に出会いました。
私もレベルアップ(人として)していたので
結果、別れてよかったと心から思えました。
別れたら、より良い出会いとそれに見合う自分
になるために私は努力します。
たくましいとよくいわれます。
ユーザーID:9665620681
馬
状況がよくわからないんですけど。。。
彼から「諦めてくれ」と言われて諦めるのか(二股や不倫などによるもの)
お互い想い合っているが状況がそれを許さないのか(跡取りや家の問題など)
諦めなければならない理由によってアドバイスは変わってくると思うんですけど。
ユーザーID:6133473456
arnica
彼が幸せでいることが、自分にとっても幸せなのだと
心から思う。
凛として生きることで、また必ず愛する人に出会えると
心から信じる。
辛いですが、前を向いて歩いてください。
ユーザーID:1004874481
チェシャ猫
諦めない。
他に代わりがいないなら尚更。
「彼のために諦める」それも結局、自己満足じゃないのって思う。
もしくは、自分に酔ってる。
そんなに好きなら、彼が自分と一緒になったことを後悔しないように十分尽くしてあげればいいのでは?
そうできるだけの自信が自分にないってことですか?
それとも彼の子供を産んであげられない、とかそういう物理的に無理なことですか?
どちらにしても、後悔しそうなのに逃げる・言い訳がましいのは嫌い。
ユーザーID:2467784138
なぜ?
なぜ諦めなくちゃいけないかによりますよね。
伝えられない事情がおありなんでしょうか?
ユーザーID:5396012647
魚
心から祈ります。
ほんとうに愛してるならね。
自分が彼を幸せにする役目が果たせないのは、辛いけど仕方がないもん。
思うようにいかなくても、受け入れなければならない現実は
大人なら受け入れなくちゃ。
彼以上の人がいないと言う時点で、もう周りを見渡せる元気も出てきたみたい。
ちょっときびしいけど、
人を愛していますと言い切る直後に、
愛する対象の人に関して以上などという言葉を使われてるあたりに、
これまでほんとうににいろいろな人の心に向き合ったことがあるのだろうかと、疑問が残ります。
どんな人にもそれぞれ、かけがえのない心があります。
自分が傍にいて愛し愛されたい、自分の方を向いてほしい、自分のものにしたいという感情を
強い愛だと錯覚される人もいますからね。
本当の愛情は、その人の幸せを思い自分のエゴを抑え、
その人の幸せを遠くからそっと祈り、つらい現実を受け入れ、身を引くこともできます。
それが出来て、ほんとうに人を愛したといえるんじゃないかな。
ユーザーID:8482634813
さんだる
若い頃一人だけ自分の命を掛けても良いと思える位の人が居ました。
自分の場合、彼が幸せなら自分も幸せと思ってたので浮気されたとしても悲しく無かったです。
学生の頃なんかは好きな人が他の女の子と話してるのを見てるだけで悔しかったりしたけどその人だけは次元が違いました。彼の幸せの為なら別れるのも致し方ないと身を引けてましたよ。
簡単に言えば都合の良い女でしたが。(笑) 自分の事より彼の事の方が大事でした。もうこんな人は出て来ないでしょうがこんな自分の恋愛感情を悔やむ事も嘆く事も無かったです。一緒に過ごせたら本当は良かったんでしょうが元々結婚願望そのものが無かったし海外と日本で住んでるところも違いましたからね。
お互いドライな関係が心地良かったです。自分が中心の恋愛をされてる方にとっては相手の為に身を引く事は辛い事だと思います。
ユーザーID:2635330315
魔術師
絶対に覚えていられませんよ。
お試しあれ。
ユーザーID:9362336694
なつ
彼がこの世を去ったもんだと思い込みます。
もうあの時の彼はいないのですから、当たらずしも遠からず。
頑張って乗り切ってね。
この先、良いご縁があるはずですから。
ユーザーID:5439449681
tokumei
人間暇だといろんなこと考えます
ほとんどがネガティブなことだそうです。
なので、
本をいっぱい読む、DVDをいっぱい見る
等して、頭に常にいろんな情報いれてください。
恋愛ものは比較してつらいでしょうから、社会派、ドラマ、
時代劇、ミステリー、それこそなんでも。あとは時間が解決です。
お体が許すならボランティアもいいです。
恋愛がつまらないことに思えてきます。
がんばってくださいね。絶対時間が解決してくれるから。
ユーザーID:6629543038
ファイト
よくわからないのですが・・・
不幸だぁ〜〜感スゴイですね。
正式にお別れしてしまったのですか?
愛しあってたけど、
相手が政略結婚とか?いまどき・・・
跡取り問題とかで身をひくとか?
相思相愛なら、覚悟して
乗り越えて欲しいです。(不倫除く)
もし片思いなら、あきらめずまず一つ前に進む
なんとか、前に進んで欲しいです。
立ち直り方法としては、カウンセリング受ける
ユーザーID:0313340360
コスモスおばさん
何らかの事情で、お別れするのですね。辛いですね。
でも、あなたが彼を好きになったけれど、うまくいかなかった…という今回の経験は必ず次に生きます。彼以上の人がいないというのは、これまでのあなたの価値観では、でしょう。
今、あなたは自分や相手に何が足りなかったのか、どこが合わなかったのか苦しみながら考えている。
そうすると、相手に求めるものが変わってくる。新しい基準で周りを見ると…いるんじゃないかな。格好いい人、スポーツマン、楽しい人、誠実な人、温かい人、努力家な人などなど…今のあなたなら何を優先する?
一番よくないのは、また同じような人を好きになること。そして同じ失敗をしたら、進歩がないよね。前の彼と比べたりしたら最悪。不幸へまっしぐら(笑)
今のつらさこそが未来の幸せを運んでくれると思います。悩んで大いに結構(笑)
大丈夫、あなたのお相手も今、頑張って生きているよ!
ユーザーID:1241457763
サシ夫
すぐに諦められますよ。
だってフラれたんだもん。
告白してOKされちゃった場合は、OKされてから考えればよいかと。
ユーザーID:5790698020
つげ
魔術師さんと同じ意見です。
会わなければきれいさっぱり忘れますよ。
かつて私もトピ主さんと同じ気持ちになりましたが、
会わずに2年か3年経った頃に消滅しました。
一切は空です。
ユーザーID:9238587696
toko
彼以上の人はいないは錯覚です。彼以上の人がいてもご縁がないかもしれないとか、たまたま自分には過ぎた人(これも錯覚)で、これ以上の人は(言葉悪くてすみません)ひっかからない、たまたまひっかっかたので、彼以上の人となるのです。
ですがこの定義間違ってますよ。小町ではよく、浮気男に悩まされてる人多いでしょ?甲斐性あるいはイケメンで、女性が寄ってくる女好きを選んで、不幸になってるでしょう?
女性にとって「彼以上の人」って言う定義はね、男前でも、口上手でも、お金持ちでもない。
「彼以上の人」=「私を一番大切にしてくれる誠実な人、裏切らない人」なんですよ。彼以上のランクでもこの定義がなければ幸せなんてこないのですよ。
他人から見て、どんな理想的な男でも、大切にしてくれる人でないと、付き合ったり、結婚したりしても幸せにはなれないのですよ。
だから別れを選択したら、彼以上なんて思うことないのですよ。女性の友達とお出かけしたりする方が気楽な選択肢もあるのです。
別れとか愛とか、錯覚と執着の賜物なんです。幸せはそれ以外のところにも沢山あるのですよ。頑張って!!
応援していますよ。
ユーザーID:7168506631
大和ママ
というか、付き合うとか結婚とか、そういうことは求めません。
でも、ずっと気持ちは変わりません。
彼の幸せを一生願って生きていきます。
二度と会えなくても。
私はそうしてます。
すごく辛くて切ない日もあります。
でも、本当に愛しているから彼の幸せを毎日祈っています。
気持ち押さえ付けると余計に苦しいと思うので、多少の開き直りもありますが。
ユーザーID:4357237403
みみみ
「愛する人をどうしても諦めなければならない」女性を主人公にした小説を書きます。
一人称ではなく、三人称で。
やがて自分を客観視して、冷静になることができます。
愛する人を諦めるつらさより、小説の完成度を高めることに集中できれば、しめたものです。
ユーザーID:7681316374
かめ
諦めるというのは、自分の願望があり、それを叶えることを諦めると言うこと
だと思いました。
愛しているのなら相手の幸せを一番に考えたらいいと思います。
なので、自分が諦めなくてはという悲しみより、
相手の幸せのため役に立つんだと、相手のことのみ考えたらどうでしょうか。
諦める必要がなぜあるか紙に書き出し、人生の流れを納得することが
いいと思います。
ユーザーID:5860367121
ルビー
彼の幸せを願うことです。
ここで、
「一緒にいられない」「淋しい」「彼以上の人はいない」とか
考えない方がいいです。
そんなの、彼だって望んでないでしょう。
いつでもお相手のことを好きでいたっていいと思います。
そして、彼の幸せを願いながら生きていきましょう。
私も最近やっと諦められました。12ヶ月間グズグズと引きずって
ようやく長い呪縛から解放された気分です。
まだ毎日顔を合わせる環境にありますが
「あー楽しかった」と思えます。
いずれ吹っ切れますよ。
ユーザーID:3229964490
ぷぎ
私ってなんて不幸なんだろうと、思いっきり自分を憐れみ、泣き暮らします。
下手に溜め込むと長期化しますから。
一ヶ月もすれば、お腹がすいて立ち直るでしょう。。。
ユーザーID:7566020578
rode
今、はちみつさんがこの恋のためにどれくらい心を痛めているのかわからないのにしゃしゃり出てきてごめんなさい。
私は自分に自己暗示をかけて心の痛みを和らげてきました。『もういない』『お互い違う世界で生きている』何度も自分に言い聞かせました。
今の苦しい気持ちを乗り越えた先にもっといい出会いがある、人間として成長しているはずそう思いながら自分の心に語りかけて自己暗示をかけました。
今考えると素晴しい別れだったと思います。あの苦しさを乗り越えたから現在の幸せがあると思っています。
はちみつさん、あなたの別れの先にはどんな幸せが待っているのでしょうか?楽しみにするのも絶望するのもあなたの考え方次第です。頑張って!
ユーザーID:1470493367
メープル
・物理的な距離を置く
彼とも、彼を思い出させるもの、場所とかも。
・友達と遊ぶ
・仕事を頑張る
・とりあえず寝る
そんな感じでしょうか。
相手を思い出さない工夫をします。
それでもダメなら、
・相手の悪いところを並べる
離れると美化されるもんです。
とにかくちょっとでも気になったことを並べて、この人じゃなかったんだと思うようにします。
ま、時間が経てば忘れると思いますけど。
ユーザーID:4645020967
tokyo
縁が無かったと自分を納得させます。
私と別れたほうが相手が幸せだと思うのなら理屈では納得できると思います、もちろん感情は直ぐにはわりきれませんが・・・
ユーザーID:3572766891
ヤン
彼以上の人はいないというのは、彼が自分を愛してくれた場合、
というこちら側の都合のいい前提があってこそです。
自分と一緒では幸せではない彼、は自分にとっては最高の彼ではないですから、
彼以上の人がいないなんてことは無いというのが事実です。
しかし、事実を受け入れるまでは時間が必要なので、PlayStationを買ってゲームに熱中します。
ユーザーID:3117421281
サリー
愛する人を諦めた時、25歳でした。
会う事も諦めて20年以上の時が過ぎて、まだ相手も私も独身のままです。
人に見られても困らない様、他人行儀を装った手紙のやり取りがまだありますが、
それでも、お互い数年に1度位は気持ちが溢れて
親兄弟には見せられない文面になる事があります。
不倫とかではなかったのですが、
お互いの親兄弟もお互いの仕事も、それまでの人間関係の全てをも
全部捨てなければ成就できない恋でした。
成就しても余りにも多くの人を不幸にしてしまう恋でした。
諦めて5年は正気を失いそうに苦しかったです。
多分半分位は正気ではなかったと思います。
その後の5年は死んだみたいに何も出来ないままでした。
積極的にとは言えないまでもそれなりに生きていくしかないと開き直ったのは10年後。
あぁ楽になったと思えたのは40歳を超えて、完全に周りが私を結婚させる事を諦めてからです。
本気で好きなら時が過ぎて少しでも楽になるのを待つしか無いですよ。
貴方の彼がこれからどんな生き方をするのか分かりませんが、
相手のこれからの生き方が貴方の支えになるかも知れません。
少なくとも私にとってはそうでした。
ユーザーID:8443100383
ミルキーpapa
愛しています。彼女の幸せのためにも、
どうしても諦めなくてはいけません。
会わなくなって1年半。彼女を思い出しては、ドキドキしたり、ボーとしたり。
最近、彼女と生活している夢まで見るようになって、ますます想いがつのります。
いつまでも、そっと愛し続けます。
ユーザーID:0674253632
カステラ1番
愛してると言うけれど、本当に愛しているなら相手の幸せを考えて身を引く場合、遠くで幸せを祈ることで満足です。
愛って自分のことよりも相手のことを優先して考えられることです。
しかもそれが苦ではない。
自分の方を向いてほしい、自分を好きになってほしいっていうのはエゴであって愛ではありません。
しかも彼以上の人も現れないって、どこまでも自分本位での考えです。
あなたが幸せになる権利はあるけれど、それと彼の存在は無関係です。
愛してるって軽く言いながら、本当に他者を愛したことのない人は、1年も経てば他の人に夢中になってますって。
ユーザーID:4982442657
gg
どうしても諦めねばならないのなら、「存在そのものを殺してしまう」しかないでしょう。
自分が相手を愛している(ことを相手に知ってもらいたい)ことに拘泥してしまうから、難しく感じるんですよ。
死んでしまってこの世にはいない、としてしまえば諦めるしかない。どうしようもないのですから。
彼の幸せのことなど考えるのは、美化満足(私の造語です)で、必要ありません。
死んでしまった、この世に存在していない、という体で生きていけばよいのです。
徹底なさい。
ユーザーID:9674450153