40代の主婦で中学生の息子がおります。
1年前に分譲住宅に越してきました。
ご近所もいい方ばかりで良かったと思ってます。
同じ分譲地のお隣が30代後半の主婦の方で2歳の女の子のママさん(Aさん)のことで質問がありご意見をいかがいたくここに投稿しました。
Aさんとは年齢が近くて仲良しで、田舎の野菜を分け合ったり、お互い専業主婦なので散歩のついでに立ち話をしたり、東京なのに人情あるお付き合いができていると思います。
ある日、立ち話をしていたら息子の友人が通りかかり、彼女に「あ、先生!」と挨拶をしていきました。
きけば超大手進学塾で理系の講師をしていたのです。
息子の友達のお母様とAさん本人の話を合わせると、凄い大学院(書いていいのか迷いました)を出てメーカーの研究職だったけど、体を壊して結婚を機に塾講師のパートをして妊娠待ちをしてたとのこと。
理系分野が専門で、高校の教員免許もあるらしいです。
正直、そんな風には見えませんでした。
悪い意味じゃなくて、近所のお散歩でもおしゃれだし、化粧もバッチリなのでてっきり、元々雑誌社とかアパレル関係?化粧品会社のご出身なのかと思ってました。
「私なんか高齢出産だし、白髪も増えてー」「○○コ(自分の名前)、デラックスなの」とあっけらかんと話す気さくな人です。
そこで本題なのですが、息子の勉強とか見て貰ったり進路相談に乗ってもらったりするのはダメでしょうか?
もちろん、育児のご迷惑にならない範囲、謝礼もしようと思ってるのですが…。
いちおう、夏に「息子が夏休みの宿題を全然やってないの」と話したら「私の汚い字でよければ持ってきなよー私も老化防止になるし」って笑って言ってました。
勿論、冗談の範囲と理解はしてるのですが・・・。
もしOKな場合、謝礼の相場とか教えてくださると嬉しいです。
宜しくお願いします。
ユーザーID:1837163552