はじめまして。
うちの会社は冬の時期がとても忙しく、残業は当たり前、休日出勤もあります。無理強いではありませんが。休日は日曜だけになります。
うちの会社で働いてる女子社員ですが、育休を取得し復職しました。
復職後、土曜日の通常出勤を子供が預けれないという理由で毎週欠勤します。
有給休暇は既に消化し、欠勤扱いです。
平日も子供の送迎とやらで、出勤時間は定時の2分前で、残業もできないと定時に帰ります。
実は旦那さんが平日の休みの方で、全て子供を送迎しないといけない訳ではありません(現に目撃済)
それなのに彼女は子供を理由に残業を拒否します。土曜日の欠勤もです。
私も同じですが子供を預けて土曜日の出勤も残業もしてます。
ですが、うちの会社は査定が一切なく、賞与も一律で支給されます。
社内で社員を目指しているパートさんが大勢いて、子供を抱え、安い給料で頑張って出勤しているのに彼女は欠勤し、私達と同額の賞与を受け取り、悪びれもなく「子供が預けれないんだからしょうがないじゃない」という態度で、謙虚さもなくツンとしていて、仲間もいません。
彼女の立ち振る舞いが悪いので、フォローしてあげたくもありません。
パートさんに向かって、「パートのくせに」とパートさんを見下しますし、何か注意をすれば上司にも「うっさいねん」と言います。これ本当にドン引きしました。
以前、私も知らずに注意したことがありましたが、「こう育てた親に文句言って」と跳ね返されました。
上司に報告するも、何の行動もおこさないので、さらにその上の上司に話がいきましたら、
その上司、法律では労働者が守られてて有利になってるので、慎重に対策を考えなければならないとの事でした。
私が言う冬場のみの土曜日欠勤と勤務態度だけでは解雇や降格なんて無理ですよね?
ユーザーID:7413612973