29歳会社員です。
女性のみの職場に勤めて2年、所長のお友達贔屓がひどくなってきました。
所長とお友達(Aさん)は入社以来親しくしているようで、Aさんの方が社歴は長いです。
贔屓というのは、Aさん以外の社員がやると激怒することをAさんがやると笑って許してしまうことです。
具体的には、
○更衣室の床に私物・ゴミを置きっぱなし。
○作業した後、散らかしたまま片付けない。
○提出書類を紛失。
○仕事の期限がいつもぎりぎり。もしくは期限に間に合わない。
ほかにも多々ありますが、主に以上のような事例が目立ちます。
Aさんの尻ぬぐいはほかの社員が黙々と行い、所長が注意しないので誰も文句を言えません。
Aさんのようにだらしない人間になりたいとは到底思いませんが、自分が所長にすさまじい勢いで激怒されたときは『お友達だとお得だよなあ〜』と思ってしまいます。
激怒された内容は、仕事を終わらせるのが期限直前になり、段取りが悪いということでした。
これがAさんだと『今やってるんだよね〜?いけそう〜?』などと優しく声をかけてもらっています。
更衣室に私物を忘れて帰った新入社員には激怒してもAさんには決して怒らないし注意すらしません。
私はこんなにあからさまに贔屓をする上司に会ったことがなにのでただ驚いています。
どこの会社もこんなものですか?
ユーザーID:5371182169