主人と子供(2歳)が義理実家に帰省して(3泊)、一人で正月を過ごしている妊婦(8か月)です…。
義理実家は遠方で年2回しか帰省していないので、正月一人でも我慢しようと思いましたが、ちょっと寂しくなってきました…。
他の妊婦の皆様方はやはり家族で楽しく過ごしているのでしょうか。。。
ユーザーID:4193219296
妊娠・出産・育児
miharu
レス数8
いい嫁やめちゃった
実家、義実家が同じ市内にあります。
義母は、嫁である私をこき使おうと例年ならするのですが、
流石に昨年は、じっとしていて、と姫待遇でした。
今年は赤ちゃんがいるので、出来ないふりしました。
助演女優賞は、私がいただきます。
ユーザーID:6883863597
miharu
妊婦の皆様、レスありがとうございました。
最終日は気を取り直して、DVDを見たり、勉強したりとのんびりひとりの時間を楽しみました。
のんびり過ごしたおかげか、ずっと悪かった体調もよくなりました。
明日からまた慌ただしい日々が始まりますので、正月はゆっくりできてよかったなぁとか思いそうです…
皆様方も体調第一でお過ごしくださいませ。
ユーザーID:4193219296
rinrin
家族で、楽しくすごしましたけど、つわりの名残りの胃もたれが酷くて、
辛かったです。
実家も両方県内ですが、車酔いで辛かったです。
楽しく過ごせたよな、結構辛かったような…。
ユーザーID:1262450731
華
夫と娘3才児、3人です。夫実家も私の実家も遠いですからね。夫は2日から仕事なので、実質娘と二人です。臨月で3歳児と一日中2人はかなりきついです。逆に、一人でのんびりしてるトピ主さんが羨ましいです。
ユーザーID:3601022673
lin
海外在住です。つわりによる頭痛で何もできません。
夫には一人で実家に帰ってもらいました。
また年末年始、今日は何日?という状態で、一人でゴロゴロしてます。
淋しくありません。
今は人に気を遣って喋ったり笑ったりするのがキツいので、一人でいたいです。
ユーザーID:5514757372
れれ
私は主人の実家で大晦日〜お正月3日まで過ごしましたが
妊婦ということもありいつものお手伝いができず
気ばっかり使ってしまい本当に疲れました。
一人のお正月は寂しいかもしれませんが
そんな静かなお正月はもう二度とないかもしれませんよ!
是非、今こそ一人だから出来る事をして
存分に楽しんで下さいませ。
ユーザーID:3899885086
お馬ママ
妊娠7ヶ月、もうすぐ1歳半になる息子がいます。
年末は家族3人で旅行しました。旅行から戻り、大晦日から実家に押しかけています。夫も息子も実家の両親や親戚に大事にされているので楽しそうですね。
もうすぐ仕事が始まるのはしんどいですが、今の生活だと体重増加が心配です(笑)
夫が夫の母と不仲なので、義実家とは交流がありません・・・
ユーザーID:6679078245
こー
切迫流産中なので夫に家事をやってもらい、寝正月です。
申し訳ないなあと思いながらも、普段私がこなしてる家事を体験して「主婦って大変なんだねえ」と見直してもらえてちょっと嬉しいです。
ユーザーID:6272450538