はじめまして。
皆様のご意見お聞かせください。
私には二人の娘がおります。
上の娘はとびきりの美人ではないですが、普通に可愛らしい子供です。
下の子は、顔立ちが整ってはいません。でも、2人目というのは可愛いもので、とにかく何をしても愛しいです。
二人とも大好きですので、二人のお母さんになれたことを感謝しています。
お教えいただきたいのは、たまにデリカシーのない発言をする人に対しての返し方です。
下の子は、あまり容姿が良くないような発言をされたときやその他の容姿のいい子と比較された時などに、必死で否定したりするのもなんか違う気がしますし、怒るのも大人気ないですし、無視も怒っているみたいで違うなあと思います。さらっとうまく返せるような、言い方や行動をご助言頂きたいです。
今までは、でも愛嬌があって大好きなんですよ〜とかいっていたんですが、なんだかもやもやした気持ちがあって。わたし自身は親のひいき目があるので、美人ではなくともとっても可愛く写っているので…、それを他の人に押し付けるのもおかしいとおもうので…。
とにかく、うまいかわしかた、また下の子が傷つかない言動を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
ユーザーID:8915941958