アラフォー子持ちです。年に数回、都合が合う時にランチしているママ友がいました。子供が生まれる前にたまたまバイト先で知り合い、その後子供が生まれてから偶然子供の集まる公民館でバッタリ再開。それから付き合いがはじまりました。子供の年齢が近い事、親同士の年も近い事もあり、子供の話や学校の話、その他etc、特に洋服や雑貨の話などが合いかれこれ10年以上も細々と付き合いが続いていました。
以前から、他愛ない話(流行りのお店や洋服etc)の話はいいけれど
その他は少し価値観・考え方(言っている事がコロコロと変わる)が合わないなと思ってはいましたが、新しく出来たお店ににランチに行ったりと楽しかったのでこちらが仕事の休みの時は誘っていたのですが(彼女からは誘ってこない)、前回半年前位前に会った時の話題がナント転勤していったママの(私は知らない方)の愚痴の話??!だったので、あまりにやりきれずそれから連絡していなかったのですが、秋口に深い意味は全くなく、娘の通う塾にもし休み中の講習に通うようであれば紹介するよとメールした所(彼女のお家から近いし、講習に通う子がほとんどなので)返事がありませんでした。返事がなかった事は一度もなかったので、おかしいなと考えてみたのですが、多分塾の誘いを斜めな受け取り方をしたのではないかと。「あなたのお子さんも塾に行かないとなんじゃない?紹介するよ」と受け取ったみたいで、その後年賀状は初めてコメントなしで送られてきました。なんだかな〜という気持ちでいっぱいです。そんなつもりは全くなかったのに。怒っているのなら年賀状なんて出さなければいいのに。お正月からとても気分が悪かったです。今後私からはメールもするつもりもないし、来年は年賀状も出しません。合わないなとは思っていたけれど、こんな後味の悪い(どう彼女が思っているのかもわからない)離れ方ショックでした。
ユーザーID:7484948142